写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mt Shadow Mt Shadow ファン登録

SOC-652.

SOC-652.

J

    B

    三蔵法師

    コメント14件

    よねまる

    よねまる

    立派なお屋敷ですねぇ!

    2019年12月10日15時44分

    ひんで

    ひんで

    立派な門のすぐわきに窓。お手伝いさんや使用人さんでもいるような家ですかね?

    2019年12月10日15時45分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    よねまるさん 639.長い坂道 の土塀のお屋敷です

    2019年12月10日16時42分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    ひんでさん 往時は 相当なものだったンでしょうねぇー

    2019年12月10日16時45分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    三蔵法師ー三蔵法師玄奘ーさんげんじょうー再現像! チョット苦しいですか?

    2019年12月10日17時00分

    光画部R

    光画部R

    (*≧∀≦*)・・・渋いっす。

    2019年12月10日19時27分

    yoshi.s

    yoshi.s

    武家の構えですね。風格があります。

    2019年12月10日22時39分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    光画部Rさん 何時もコメント有難う御座います とてもとても 励みになります

    2019年12月11日21時55分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    uncle ozumaさん 棟の瓦の高さに 格調がうかがえますねぇ

    2019年12月11日21時57分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    yoshi.sさん この家の情報は 何一つ持っていませんが… お武家様だったかも知れませんネ!

    2019年12月11日22時04分

    旅鈴

    旅鈴

    塀にも屋根があるなんて。 長い坂道を拝見しました。 かなりの敷地がある、大きなお屋敷ですね。 ただ、手入れが行き届いていないのが、残念です。

    2019年12月14日02時54分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    旅鈴さん これは南側です SOC-629.長い坂道は西側になります 屋根があったころの写真が在りました 掲載写真の最初に在ります ZPG-024. 殆ど同じ場所です SOC-253 ついでに 北面はです 日陰で痛みが酷い ZGP-043. SOC-265. です 良かったら見て下さい

    2019年12月15日00時21分

    旅鈴

    旅鈴

    はい、全部拝見しましたよ。 ZPG-24は、まだ塀は綺麗で、中に枝垂れ桜も咲いて平和でしたが。 撮影は2010年の4月18日だったのですね。 9年立って、傷みがひどくなり、日陰はひどい荒れようです。 大きなお屋敷みたいなのに残念ですね。

    2019年12月19日01時40分

    Mt Shadow

    Mt Shadow

    旅鈴さん 有難う御座います つい解ってもらいたくて… PS 往時は 土壁は漆喰の白い上塗りがあったと思います

    2019年12月21日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMt Shadowさんの作品

    • TPD-189.
    • TPD-261.
    • APE-112.
    • TPD-399.
    • SOC-943.
    • APE-751.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP