ぢ~
ファン登録
J
B
この赤い実はまるで雪の中にあるような背景で美しいです。 はなちゃんにも見せて頂きましたが 秋は赤い木の実がたくさんあって嬉しいですが 名前のわからないのが多く困っています(≧▽≦)
2019年12月08日17時13分
ミ~ね~ちゃん バックが家の土台(コンクリ)だからでしょうかねぇ 雪が降ったときに鉢を移動して白バックをしようと思ったけど めんどくせぐってやめたんだすわ笑 ミ~ね~ちゃんもはなちゃんも赤い実っこで深い秋のこっくりとした色を出していますよね 美しい秋~☆ ほんとうに秋になれば赤い実がそちこちにあり名前がわからずに困りますとも ミ~ね~ちゃんにお聞きしたいっすよ 写したかったフウリンガマズミどうなっているかなぁ 毎年なんらか撮り損ねているっすわ無念
2019年12月09日16時52分
Pink leafさま ね~!赤い実ッコ魅力的っす んだの~んだの~!みんな写したいしみんなめんけ~♪ 雪の下にうまってしまった実ッコも多々有り無念(^-^;
2019年12月09日16時56分
hanakikoちゃん 鎌の柄(つか)になるほど固いってのが名前の由来だそうだすよ これからはモノクロの世界なんでカマツカの鉢を避寒させて しばらく赤い色を楽しみまっす^-^ゞ
2019年12月09日17時01分
オーさまのおっしゃるようにバラ科の花は実もよく似ていますね。 さんざしもバラ科なんですよ。赤い実はもう小鳥たちが食べてしまいました。 そちらにはまだまだ赤い実、千両、万両があるでしょう。 ここにはかろうじて野薔薇の実が見られるだけ。 赤い実さがし、なんてのもいいかも。
2019年12月10日14時16分
鈴ね~ちゃん こっちの赤い実ッコは寒さで色が悪くなり~ 水分少なくなるからしなびれてシワシワの見栄え悪し(´Д`) うちは万両はないくて千両はあるけどとっくに雪の下っす↓↓ ツルウメモドキも写せなかったぁまだあるべかなぁ 赤い実さがし!なんて豊かな発想力なんでしょ 早速タグ付けしますね みなさまもどうぞ~
2019年12月10日15時59分
オーちゃん!
ヒメリンゴの実や薔薇の実に似ていますね・・!♪ 親戚だものね・・!♪
2019年12月08日15時31分