写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

スカイメモRSでオリオンの三ツ星付近

スカイメモRSでオリオンの三ツ星付近

J

    B

    Kiss X6i(SEO SP4改造)にEF100mm f/2.8L Macro IS USMを付け、スカイメモRSに載せてオリオンの三ツ星付近を狙ってみました。 《撮影データ》 ISO3200 f2.8(開放) 120秒 ライト24枚 ダーク8枚  RAP2 ―> SI7 ―> Ps&Lr Gが強いですね。^^;

    コメント16件

    koichi-o

    koichi-o

    すごーい。馬頭星雲だぁー‼

    2019年12月06日22時39分

    ゆず マン

    ゆず マン

    なるほど!そこに馬が居るんですね(^3^) でも改造カメラじゃないと赤色をここまで撮れないんでしょうね(^^ゞ

    2019年12月06日22時52分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    koichi-oさん、こんばんは。ありがとうございます。 この馬頭星雲が天体写真を本気で始めるきっかけでした。 良い反射望遠鏡で鋭い光条のある馬頭星雲を撮るのが夢なんです。^ ^

    2019年12月06日22時59分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、こんばんは。ありがとうございます。 そうなんですよ。ここに馬く隠れていたのです。 馬頭星雲から左上に向かって、赤いライン(バーナードループ)の手前にあるのが、ウルトラマンの故郷、M78星雲です。 確かに馬頭星雲は改造機じゃないと厳しいですね。それこそ、kissの中古改造機でしたら、リーズナブルなお値段で出ていますよ。夏の天の川の中の赤い奴らも待っていますよ。^ ^

    2019年12月06日23時05分

    NORIMA

    NORIMA

    バーナードループも綺麗に出てるじゃないですか(^o^) スカイメモも進化して曲軸合わせも簡単になっているみたいですね。

    2019年12月06日23時07分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    NORIMAさん、こんばんは。ありがとうございます。 スカイメモも携帯に便利なように小型になりましたね。 私のは旧型のポータブルとは言えない大きくて重いヤツです。^^; スカイメモは小型化したのに、ポラリエは逆に大型化したようですね。

    2019年12月06日23時12分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 八塔寺ですよね?あそこは行ったことはないけどSQM見ると私のところと同じくらい暗かったと思います。10月に大阪にいたので行きたかったんだけどtakuroさんにSMS入れたけど返事がなくていけませんでした。 暗いところだということを前提にして、スカイメモなら開放じゃなくてAPS-CでF4程度で8分前後。枚数は4~6枚程度。だと総露出は一緒くらいですよね。 そのほうがもっと繊細にきれいに処理できたんじゃないかなあ?と思います。

    2019年12月07日01時50分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    Marshallさん、おはようございます。ありがとうございます。 はい、ハ塔寺です。自宅の2倍以上露光可能です。 takuro.nさん、どうしておられるのでしょうね。気になります。 マクロなので開放でもいいかなと思ったのですが、やはりf4くらいまで絞った方が良かったのですね。次回試してみます。ただ、100mmで4分は不安ですね。今回も30枚のうちの6枚が流れていてボツでした。^^;

    2019年12月07日04時59分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    いいですね~ このところ天候不順で夜空を眺めていませんが、好天の今日は月明かりが強そうです・・・

    2019年12月07日17時51分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 こちらは曇り空です。あと30分、早く帰宅できてたら、よく焼けた西空が撮れたのですが…。なかなか思うようにはいきませんね。

    2019年12月07日18時17分

    yoshim

    yoshim

    カブリもなくって良いと思います。ちょっと背景がGに寄ってるかなとも思いますが、気になるのはその程度です。  T師匠はほんとぱったり出なくなりましたね。当時はこちらも全く何もわからない状態だったのであまり話が出来ませんでしたが、今なら当時よりはディープなカメラの話ができる気もします。私は連絡先を知らないので、機会があったらここでディープなカメラの話をしましょうとお伝えください。

    2019年12月07日19時07分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshimpcさん、こんばんは。ありがとうございます。 T師匠、気になりますね。EM200を買った時も報告メールを送らせていただいたのですが、返信は頂けませんでした。いろいろ事情もお有りなのかと思い、控えていましたが、久しぶりにメールしてみます。

    2019年12月08日00時59分

    ハナハッカ

    ハナハッカ

    馬!!見えますね。馬頭星雲ってカッコいいですよね〜。 ウルトラマンも近いんですね♪

    2019年12月08日18時31分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ハナハッカさん、ありがとうございます。 オリオン座付近は華やかな星雲が数多くあり、とても魅力的な領域なんです。 ウルトラマンはここから助けに来てくれてたんですね(笑)

    2019年12月08日18時36分

    freelancers

    freelancers

    バーナードループも良く写ってますね。 私もこんな写真を撮ろうと思ったのですが バーナードループは写りませんでした。 この撮影地は肉眼で何等星まで見える環境ですか?

    2020年01月07日01時29分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    freelancersさん、ありがとうございます。 この写真は赤道儀を使いましたからね。^ ^ おそらく6〜7等星は十分に見えていると思いますよ。

    2020年01月07日01時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 流星群の夜
    • 玄関開けたら馬頭星雲
    • A never ending journey to the stars
    • かもめが翔んだ日
    • Horsehead Nebula ~馬頭星雲~
    • 木曜日の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP