写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

オリオン大星雲(30s) Nik test Ver.

オリオン大星雲(30s) Nik test Ver.

J

    B

    カイヤンさんが使用を封印されてるNik Collectionをインストールして試しに使ってみました。 細かいとこまでは使い込んでませんが、封印されてる理由は何となく分かりました。僕もあんまり使いたくは無いかも・・・(^^;)

    コメント5件

    ゆず マン

    ゆず マン

    と言うか、昨日この使い方を調べてる時に嫌なものを見付けちゃいました。 それは・・・ポラリエの新型が来月出るようで、先日から予約開始とか! 現行用の微動雲台買ったばかりなのに、もっといいのが出るみたいだし、受注数が少なくてキャンセルされちゃったショップさんも大型微動雲台をまた制作されるみたいだし、裏目裏目に出ちゃって裏目しや~w 我慢して使お(TT)

    2019年12月05日19時17分

    ラボ

    ラボ

    綺麗ですね~ 前の30sx24枚<改>ってのと並べて見ましたが、素人目に違いが分かるのは、色温度が違う位でしょうか・・・ 拡大してみると、前の方が少しコントラストが高くて、素人には綺麗に見えるような・・・ どっちも綺麗です ^^

    2019年12月05日19時26分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、こんばんは。 お~っ、仕事が早いですねぇ。福屋工務店みたいです(笑) Nikも使い方次第なのでしょうね。私はRegistaxのウェーブレットもNikもつい、かけ過ぎちゃって困るの~になってしまうのです。良い塩梅で使えばとても魅力的なソフトだと思いますよ。 私は基本を疎かにしてNikに頼り切っていたので、現在は禁Nik中ですが、処理の技術が上がってくれば(そんな日が来るとは思いませんが 汗)、またNikを使うかもしれません。 別にNikを憎らしく思っているわけではありませんので…。 ポラリエ、新型が出るのですか!?一時は私も旅行用に欲しかったですが、今ならビクセンのAP赤道儀の方が魅力的ですね。

    2019年12月05日19時42分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ラボさん> ありがとうございます(^^) 現像に掛かった時間は遥かに今回アップした方ですが、実はモクモクした部分を強調し過ぎてノイズを消すのに苦労しちゃって、結果前回アップしたのとあんまり変わらなかったというオチですw

    2019年12月05日19時51分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カイヤン二世さん> こんばんは~(^^) 早い安いド下手がモットーです(爆) オヤ◯ギャグ満載で最高ですwww 確かに悪いソフトじゃないんですが、どうもやり過ぎちゃって不自然さが・・・加減が難しいですね(^^;) 実はこのソフトを使う前に自分の欲しい画がLr.で出来ちゃって、その後モクモクを強調したもののノイズを消してたらモクモク強調前の画になっちゃっただけというオチでしたwww 新しいポラリエは耐荷重性能が少し上がって、カメラのシャッターを制御するレリーズ機能追加、オートガイダー端子付きになってスマホにも連動となってタイムラプス撮影まで出来るようになるようです。 ただ重い機材を載せてガッツリ撮るならAP赤道義の方がイイでしょうね(^^)

    2019年12月05日20時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • オリオン座と宇宙駆ける衛星
    • 4年前の天の川
    • 庭で撮る夏の天の川
    • 虫明泳ぐ星の群れ
    • アンタレスから流るる夏の天の川
    • 廻る星と舞うほたる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP