写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

晩秋の酒波寺山門

晩秋の酒波寺山門

J

    B

    酒波寺は高島七ヶ寺の一つで奈良時代に行基によって開かれたが 中世に兵火に遭って焼失し江戸時代に再建された 酒波(さなみ)の由来 昔、周囲の谷川に村人を困らせる大蛇が棲んでおり 酒を呑ませて退治したことから、この土地を酒波と呼ぶようになった 寺名も同じ由来です

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 賞を頂きました。[夕暮の空]
    • 紅葉のマキノのメタセコイア並木 3-3
    • 樹影の霧幻
    • 水辺の影絵
    • 幻影桜
    • 彼方に陽が沈む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP