macmos
ファン登録
J
B
ピロ君さま トリニトロン・・・なつかしいですね^^ メーカーごとに三つくらい名前が付いていましたよね(^^♪ イイ時代でしたね・・・ 今や動画でオンデマンドの時代ですから・・・ついていけないです(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年12月03日19時03分
イルピノさま なつかしいですよね^^ “U”とかありましたしね(^▽^;) このように放置されるとせつないですね((+_+)) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年12月03日19時05分
よねまるさま 真空管の焦げる匂いから知り過ぎている我々にとってはよりせつないですね((+_+)) このように放置せずにスパッと解体粉砕して欲しいものですね(>_<) いつもせつないコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年12月03日21時16分
>H☆H<さま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 皆、同じようなことをしていますね・・・ チャンネルの接触が悪くなって、紙辺を挟んだりはなさらなかったですか? もうふた昔くらい古いですが(笑) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年12月03日21時44分
度々申し訳ございません。 たしかに、チャンネル、取れましたよね、よく・・・・・・。 はめ直したら、ずれてしまって、なぜかフジがNETに、とか、よくありました。(;^_^A 良い時代を思い出させていただきました、ありがとうございます。!(^^)!
2019年12月03日22時16分
>H☆H<さま 取れましたね・・・ 板が何枚か並んでいました(^^;) 今や家電は声で操る時代ですので・・・ マジックハンドメーカーはあがったりですね(>_<) わざわざのお返事・コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年12月03日22時20分
月がニコニコさま 毎度ありがとうございますm(__)m お仕事お忙しいですか? 寒くなりましたのでくれぐれもお身体ご自愛ください^^ うれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年12月03日23時56分
ブラウン管TV--たくさんお世話になりました。PCもそうです。 小さな子どもが、怖い番組を見るとテレビからリングの貞子が出てくるから嫌だ!と言って泣き出すのを「貞子は後ろが大きいブラウン管の中に入っているから、うちのは液晶だから大丈夫だよ」あやしてたパパがいました(笑)。 いつもながら、視点がいいですね。
2019年12月04日10時07分
チャンネル争いして抜けてが日常茶飯事。呆れた母がチャンネル取り上げちゃって・・(笑) 色んな思い出あるものが、ガラクタとして寄せ集められてる姿は 切ないですね
2019年12月04日13時40分
KT PHOTOさま マジっすか? 外付けチューナーですか?(^_^;) 薄型テレビ…キレイですよ〜(笑) いつもコメントをありがとうございます(•‿•)
2019年12月04日15時55分
KT PHOTOさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 限界の直前に撮影してUPをお願いしますヽ(^o^)丿 (笑) お返事・コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年12月04日20時55分
ア゛~~ 我が家に一台 でっかくてクソ重い 45インチのソニーのトリニトロン が残っております。 何しろ 当時世界最大がうたい文句でしたから!! いまでは我が家最重の厄介モノですが、なぜか VHS と組み合わせると良い味が、、、
2019年12月07日09時29分
ピロ君
CRTタイプのTVは奥行きがあって、今見ると奇異ですかね。SONYのトリニトロンとか、メーカーごとに争って切磋琢磨していた良い時代でしょうか。
2019年12月03日18時56分