写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

白秋

白秋

J

    B

    暦の上で季節にはそれぞれ色があり、秋の色は「白」とされています。 白は全ての色を邪魔しない、全ての色を載せる素となる色であることから素色とか、色なき色と考えられます。 反対に白があってこそ、他の色が引き立つと考えられます。

    コメント2件

    無常の風

    無常の風

    ジョウビタキさん 元気そうでなによりです。  ジョウビタキ 女の子のほうが可愛いですね。 秋の色が白とは意外ですね。赤か黄色かと思いました。

    2019年12月03日07時53分

    calico

    calico

    無常の風さん ジョウビタキの雌は久しぶりに近くで撮影することが出来ました^^ 確かに、雄と比べると上品で優しそうに見えますね。 意外ですよね。 でも、赤や黄色ももちろん秋の色として当てはまっていると思います。 秋は暦の上では、「色なき季節」と「彩りの季節」と呼びます。 一見、矛盾を感じる2つの表現ですが「色なき季節」は、全ての色を載せることが出来る「白(素色)」を現していて、「彩りの季節」は、一つの色だけでなく様々な色を載せる意味を持っています。 日本古来の表現方法は、とても奥が深く、もっと勉強したいです。

    2019年12月03日22時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 無言の白鳥
    • 入ってみたニャ
    • 翅脈
    • 畑に通うジョウビタキ
    • 遊んでくれるニャ?
    • 花より団子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP