写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

企迷羅鼠(kimera) 企迷羅鼠(kimera) ファン登録

龍門大厦貴賓楼~中国 Longmen Dasha VIP Hotel

龍門大厦貴賓楼~中国 Longmen Dasha VIP Hotel

J

    B

    中国のハルビン(ハルピン、哈爾濱)の龍門大厦貴賓楼(旧ヤマトホテル)2階。2019/8/30 Longmen Dasha VIP Hotel constructed in 1935 by the Japanese as the Yamato Hotel,Harbin,Ch-ina.Originally built by the Russians in 1905.           ☆地球儀の冷ゆや龍門貴賓楼

    コメント6件

    フンメルノート

    フンメルノート

    ヤマトホテルというと日本と関係あるんですかね?

    2019年12月01日13時00分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    フンメルノートさん、早速のコメントありがとうございます。 ヤマトホテルは、かつて満鉄が経営していた高級ホテルブランドです。 各国のVIPや日本軍の将校もよく利用したようです。今では教会の鼠(as poor as a church mouse)のような貧者も泊まれます。よい時代になったものです。

    2019年12月01日13時35分

    想空

    想空

    古い地球儀にステンドグラスにエンタシス? いろいろな文化が融合して写真映えがしますね。

    2019年12月01日18時08分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    想空さん、コメントありがとうございます。 中国の東北地方にロシアや日本が進出した激動の時代を反映した建物なのでしょう。 廊下の真中に鎮座したこの地球儀には驚きました。

    2019年12月01日20時23分

    旅鈴

    旅鈴

    地図の描き方は国によって面白いですよね。 日本製の世界地図は日本が真ん中で、アメリカ大陸が右、 アジアヨーロッパが左にあるでしょう。 ヨーロッパではヨーロッパ、アフリカが真ん中、左にアメリカ大陸、日本は右の端っこです。 東洋はまさしく東にあるからで、Fernostと呼ばれています。

    2019年12月03日03時36分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    旅鈴さん、コメントありがとうございます。 地図を開いた時、まず自国の位置を確認するでしょうから、各国が自国を真ん中にするのは当然ですね。 地球儀は球体ですからから、そうした配慮が必要ありません。 メルカトル図法の地図は、赤道から遠ざかるにつれて実際より大きく見える欠点があります。 Fernost、英語のFar Eastですね。

    2019年12月03日08時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された企迷羅鼠(kimera)さんの作品

    • お西さんの茸~西本願寺 Mushrooms,Nishi Hongan-ji
    • 萌黄の館~神戸 Moegi House
    • 夕影の廻廊~インド Cloister evening scene
    • 哀愁のアランフエス~スペイン Aire melancólico,Aranjuez
    • 三輪観光タクシー~ポルトガル Tuktuk in Porto
    • 沖縄に来ないで! Stay Home Week

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP