kunk
ファン登録
J
B
今回はいつもの定宿ではなく、オーナーがカメラマンだという宿に一泊した。 今まで知らなかった山中湖の話を沢山していただいた。 車であちこち案内していただき、知らなかった富士山と山中湖の話を沢山 聞くことが出来た。この湖でとれたワカサギを一杯出してもらった。おいしかった。
4katu様 ハイ、山中湖はいつも泊りで行きます。 夜の星も撮影に入っているので・・・ ワカサギ、本当においしかったのです。一度行かれてみてください。 有難うございます。
2019年11月30日12時11分
波の様 星空の撮影は、大抵夜明け前の4時~5時がベストなのです。 スマホにタイマーをかけて起き、こっそりと部屋を出ます。今回も宿のお庭で北斗七星、 冬の大三角、オリオン星座がひしめき合っていました。 宿の予約時に、星を撮るので、雨だったら延期しますとダメ押しをしておきます。 有難うございます。
2019年11月30日13時44分
気嵐というのは厳冬の朝見られる珍しい自然現象とのこと、この時期と予想して 行かれたとは思うのですがお写真に対する気迫を感じます。私など寒さを避けてしまいます。 厳冬の山中湖で幸運にも恵まれましたね。おめでとうございます。 ちょっと親戚に不幸があって留守がちだったので遅くなりました。すみませんm(__)m
2019年11月30日19時24分
michy様 気嵐は1月などの超厳冬期より、11月の方が良くたちます・・と、先般11月に行ったとき宿の オーナーから聞いていました。丁度引っ越してから1年になるので、思い出作りで行ってきました。写真よりも獲れたてワカサギのおいしさに、又すぐにでも行きたい気持ちです。 行きますか?ワカサギ食べに(笑 有難うございます。
2019年12月01日09時38分
4katu
スミマセン、一泊で出かけられたんですね~、、、!! 鮮度の良いワカザキ、美味しそうですね~、、、。 素敵な光景を見せて頂きました、、、(^_-)-☆
2019年11月29日23時55分