写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chigiumi chigiumi ファン登録

夏ミカン たわわになりし 秋の日に

夏ミカン たわわになりし 秋の日に

J

    B

    今日は、大岩山ウォークの帰りの道沿いから、果樹2枚です。 夏ミカン大の大きなみかんがたわわです。 秋なのに珍しい。本当は違う品種かも!? ご存知の方教えて下されば、有り難いです。

    コメント2件

    いずっち

    いずっち

    見事に生ってますね。 なんで夏ミカンが今? ちょっと調べてみたら もともと冬に生ってたとか 「もともとは12月中旬から2月中下旬が一般的。この夏みかんも、本来は冬に食べるもので、酸味が強いので、食用ではなく、お酢のかわりに調味料として使っていたようです。それが、そのまま残しておいて夏ごろに収穫して食べてみたら、酸味が減って、けっこう甘かったということで、夏に食べるようになったそう」って書いてあったのもありました。 他にも諸説あり 面白かったです(^-^)

    2019年11月26日08時48分

    chigiumi

    chigiumi

    調べて下さったのですね。ありがとうございます。 なるほど、なるほどとうなづき連発です。 見直すと秋に見る夏ミカン、酸っぱさで唾液出てきました(笑) 勉強になりました。

    2019年11月26日14時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchigiumiさんの作品

    • Yの字に シダの新芽は 美をつくり
    • 秋桜や 秋到来と 耳に告ぐ
    • さぁ本番 花が咲きます ガクアジサイ
    • 太陽の 化身の如き ハナビシソウ
    • 紅いバラ 若大将の 恋の歌
    • センターは 赤の王冠 クィーン花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP