写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

初音小路

初音小路

J

    B

    谷中

    コメント20件

    j.enamay

    j.enamay

    おおっ!!いいですねぇ~。 まさに昭和の残像という風景ですね。

    2019年11月25日10時03分

    リストリン

    リストリン

    谷中)、谷根千ブームにつられて2度ほど散策しましたが、 此処はどこですか、マニアック?ですか、それとも有名? にわかファンにはわかりません。が、そそります。

    2019年11月25日10時10分

    よねまる

    よねまる

    短い路地裏の道ですが初音小路、いいですよね。ついついのぞいちゃいます。 谷中散策、しばらく行っていないので行きたいなぁ~!天気よくて暖かかったら 休日おでかけパス、また使おうかな(笑)

    2019年11月25日12時02分

    壽

    谷中の路地裏散歩、子供の頃の風景がこの一枚から蘇りますね。

    2019年11月25日14時05分

    ninja2005y

    ninja2005y

    京都? じゃないっすよね?

    2019年11月25日22時01分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    さすがは警部、こんなディープな所まで・・・。 伊達に捜査中に「隠れにゃん焼き」していませんね。 知らないです、ここ。 谷中銀座の商店街から近いんですか? まあ、旅人の私なんて時間が限られていますから、あまりディープな所までは踏み入っていないんですよね。 駅周辺や、夕焼けだんだんから商店街の通りを往復、ブラブラ散策するくらいでした。 でも駅の傍の谷中霊園は捜査しましたよ(捜査中お腹こわしました・笑)。 スカイツリーをバックに墓標を撮ったシュールな(?)写真があるのでまたアップしたいと思います。

    2019年11月25日23時18分

    いずっち

    いずっち

    昭和の匂いがプンプンします♬ 綺麗に掃き清められて、気持ちのいい小路ですね(*^^*)

    2019年11月26日08時27分

    iketoyo

    iketoyo

    活気がある小路ですね

    2019年11月26日12時18分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    J-enamayさん コメントありがとうございます。 短い路地ですが、昭和の香りに溢れてました。 日暮里の駅から谷中銀座の方へ向かい、 朝倉彫塑館へ行く途中にあります。 こちらへ来て、お時間がない場合、 有名な谷中銀座の夕焼けだんだん、朝倉彫塑館近と谷中墓地をを散策して、 日暮里駅で新幹線や各線の列車を撮るとかなり、収穫ありますよ。 列車重視なら、この先の田端では車両基地があります。 車両基地がありますので、楽しめますよ。

    2019年11月26日14時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    リストンさん コメントありがとうございます。 ここは、谷根千で有名な夕焼けだんだんの側です。 JR日暮里駅から谷中銀座の方へ行く途中に、 朝倉彫塑館へ行く道がありますが、入って直ぐのところです。 初音小路はとても短い路地ですが、この辺りも古い街並みが残っています。 お時間がない場合は、夕焼けだんだんのある谷中銀座入口辺りと、 朝倉彫塑館近辺散策して、谷中墓地を通り、護国山天王寺からJR日暮里駅へというコースがお勧めです。変化にとんでて、駅から近いので戻るのに楽です。

    2019年11月26日15時39分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    北の仁さん コメントありがとうございます。 谷根千と言われる場所なので、観光客が多いせいか、いまだに残ってます。 この辺りとJR日暮里駅を挟んで反対側は、駄菓子の問屋街があっていい雰囲気でしたが、再開発でなくなってしまいました。 谷中も防災上、狭すぎる道が入り組んでるので、再開発もあるかもしれません。

    2019年11月26日15時47分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ninja2005yさん コメントありがとうございます。 東京です。谷根千と言われてる下町です。 名前が京都にありそうですね。

    2019年11月26日15時48分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    ここ人が居るんですよね 根性で中を撮ったことがありますが、なかなか撮りずらい雰囲気も ありますよね

    2019年11月26日21時25分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    壽さん コメントありがとうございます。 私は田舎育ちなので、田畑ばかりで何もないところでした。 結婚して住んだのが下町なので、このような路地がまだ残っていますが、 この頃は急に少なくなってますね。 十条銀座も、開発で高級マンションが建つそうなので、 すっかり変わってしまいそうです。 書き込みクリックするのを忘れたので、順番狂ってすみませんm(__)m

    2019年11月26日21時36分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 ここはJR日暮里駅から谷中銀座へ向かう途中を、 朝倉彫塑館の方に入ってすぐのところにあります。 短いですが、ここのお店はどこも営業されてるようです。 この近辺も古い建物が多く残ってますね。 路地も、あぜ道くらいの幅しかないところもあって、 たどって行くと、どこに出たかわからなくなりますからご注意。 時間がない時は、JR日暮里駅から、ゆうやけだんだんのある谷中銀座入口周辺がおすすめです。 谷中銀座をちょろっと見て、朝倉彫塑館に行く道を入って、谷中霊園、護国山天王寺、JR日暮里駅のコースは変化に富んでておもしろいです。 あっ、そっち方面は行かれたのかな? 本当は、ちょっと路地に入ってうろうろして、当てもなく歩く方が面白いですけどね。 迷っても、大きな道に出れば地下鉄やバス停が近くにありますから。 にゃん焼きは、谷中銀座入口付近で見つけたんですけどね・・・。見当たらないのです。

    2019年11月26日22時22分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    いずっちさん コメントありがとうございます。 短いですが、活気があるように思いましたね。 ここはどのお店も営業されてるようです。 私の住んでるところも、この先の下町なので、 今でもこんな雰囲気のところが残っています。 代替わりで廃業されたり、再開発で少なくはなってきてます。

    2019年11月26日22時29分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    iketoyoさん コメントありがとうございます。 駅の近くというのもあるかもしれませんが、 今でも営業されてるようです。 なんとなく、店は閉まってますが、活気は感じられましたね。

    2019年11月26日22時30分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 営業されてるようですから、人がいますね。 ここに入ったことあるんですか? 短いから入りづらいかもしれませんね。 私はカメラではなくスマホで撮りました。

    2019年11月26日22時35分

    裕 369

    裕 369

    谷中の路地は雰囲気ありますね。

    2019年11月28日20時39分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    裕369さん コメントありがとうございます。 谷中などの下町は、昭和の香りのする路地がまだ残ってるんですよ。

    2019年11月29日18時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP