写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぢ~ ぢ~ ファン登録

今年は柿が豊作

今年は柿が豊作

J

    B

    コメント36件

    はなてふ

    はなてふ

    ご自宅のですよね 夫の大好物なんですよぉ 美味しそう~♪

    2019年11月24日18時28分

    ぢ~

    ぢ~

    はなちゃん 頂き物の柿なんすよ ほんと~~にジッパリ(たくさん)柿もらいましたぁ うちの柿は甘柿でこっちでは木ざわしって呼んでいるっす 寒い地方なんで渋柿をさわす(渋抜き)柿の方が甘いっすね 知人宅では2千個をもいで渋抜きしたり干し柿にしたりしたそうで まだ千個は残っているそうな~すげぇ(≧▽≦) お近くなばお裾分けできましたのに無念

    2019年11月24日19時26分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【柿むいて 皮は漬け樽 実は口へ】

    2019年11月24日19時06分

    yoshi.s

    yoshi.s

    これは美味しそう。 これ、甘柿でしょう? 子供のころ、母が、渋柿を樽柿にしたり吊るし柿にしたりしていました。 でもそのころは、甘柿を直接枝から取って食べる方が好きでした。 今なら樽柿だの干し柿は、よだれが出ますね。 それにしても、2000個の干し柿とはおだやかではないですね。きっと家族総出ですね。

    2019年11月24日19時50分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 ハートクラブってどこにハートが? と探したら、ありました! う~ん、憎い! こういう柿でなく、長いのを売っています。 渋くなく甘いのですが、今一つサクサク感がありません。 実家の井戸のそばにふゆがきがありました。 冬柿かと思っていたら富有柿だそうですね。 ふゆうがきをふゆがきとは方言か、子供心の覚え違いか。 いずれにせよ、美味しかった!

    2019年11月24日20時39分

    *kayo*

    *kayo*

    うちの主人も大好物です♪ 私は少し柔らかくなったのが好きだけど主人は歯が欠けそうなぐらい硬いのが好きなんです。 もっとも柿を食べて歯が欠けた話は聞いたことないけど(笑) ハートっぽくカットしたのでしょうか? ぢ~ちゃん器用やね(^-^)

    2019年11月24日23時05分

    旅鈴

    旅鈴

    Pink leafさま、 タグをよ〜くご覧くださいね。(笑)

    2019年11月25日00時09分

    michy

    michy

    柿だいすきで~~~す。 鈴ちゃんのようにサクサク感のあるのが一番。 でもトロトロにとろけたのもスプーンですくって食べるのも好き! ハート見つけましたよ。葱の切り口とそっくりね♡ ぢ~ちゃん!また遊んでしまいました。一泊で女三代の旅でした。

    2019年11月25日13時26分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさんは、ちょっと投稿や皆さんへのコメントに間が開いたと思ったら、だいたいが良い旅に出ているようだね・・!♪ あとで写真付き報告書提出を宿題にしておくね・・!♪♪♪

    2019年11月25日12時51分

    michy

    michy

    オーさま先生!厳しい宿題で~す。 3人で旅できたのは昨年の夏以来で やっと逢えたのでおしゃべりばかり 口だけ達者になりました。 写真の方は(≧▽≦)です。 すみませんちょっと順序を狂わせてしまいました。

    2019年11月25日13時28分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    michyさん! 口ぱくシャッター(別名、閉じ無いシャッター)だけでしたか・・!♪ あんまり笑い転げたら、しわが増えちゃうぞ~・・!♪

    2019年11月25日14時16分

    michy

    michy

    オーさま 頭のシャッターも開きっぱなしになっていました。 やっとシャッターが、今、閉まってひとつ思い出しました。 去年の夏以来ではなく去年の冬沖縄に行っていました(@_@) 顔のしわはたくさん増えましたが、頭のしわがすっかり 取れてすべすべになったみたいです(悲)

    2019年11月25日14時27分

     おいでやす

    おいでやす

    当方ももらいました、少し硬いめのほうが、噛み応えあって 最高でしたよ

    2019年11月25日14時53分

    *kayo*

    *kayo*

    旅鈴さま ん? お皿の鳩でしょうか? なんか謎々みたい(*'▽')

    2019年11月25日15時14分

    旅鈴

    旅鈴

    Pink leafさま、 お皿は正解、でも鳩ではありません。 まだ違う模様があるでしょう。 ここでもハート探し♥️

    2019年11月25日21時14分

    はなてふ

    はなてふ

    謎のハートクラブのタグ。。。そういうわけだったのですね (鈍いわたし。。。)

    2019年11月26日15時23分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま いつもながらの手際のよい柿句ありがとうございます 柿の皮だけをつかっての漬け物があるなんて知りませんでした こちらでは渋柿全部つぶして渋を甘味にしての柿漬けがありますから

    2019年11月26日16時57分

    ぢ~

    ぢ~

    yoshi.sさま なんもなんも~渋柿なんすよ(^.^)b ここらではたいてい渋柿(平らな庄内柿みんたのや筒状小ぶりのや)なんだすよ んだんだ~焼酎で漬けたり湯ざわしにしたりしての渋抜き 最近はネオヘースタンっていう棒状の物まであるっす んだんだ~オラもかっで(固い)柿が好きだったすが 最近は焼酎渋抜きのやっけぐって(やわい)あんめ~~~~柿も好きだす^^ 知人2千個柿は半分はネオへースタでさわして渋抜き もう半分は干し柿、、、残った千個は鳥さんのごちそう(^.^)b ご夫婦2人なんでご主人が柿もぎで奥さんが処置だそうだすよ

    2019年11月26日17時04分

    ぢ~

    ぢ~

    鈴ね~ちゃん あは、よくみっけてくれたっす♡♡ 見つけにき~~(≧▽≦) 柿オラもパリッパリのがデースキだったんだすけど 今は渋柿をさわして渋抜きしたちょっとやっけ(やわい)のも好きだす 渋柿の渋抜きの方が断然甘いっす 富有柿んだんだ~オラ達もフユガキって呼んでいるっすよ 流通がよくなかった昔は柿ったら地物の渋柿を甘くさわしたものばりでしたが 最近はいろんた柿がお目見えしているっす 今年は柿大豊作で買わずに次々ごちそうになったっす うちの甘柿も半々の確立で甘いっす(≧▽≦) 霜がおりると甘くなるんだすよ~ 鈴ね~ちゃんの実家の柿もうめがったべなぁ

    2019年11月26日17時12分

    ぢ~

    ぢ~

    Pink leafさま かっで(固い)柿がお好きなんすね~ご主人さん せ~ば~こっちの渋柿のさわした(渋抜き)したのはちょっと苦手かも でもあんめ~んだすよぉ ハートめっけましたか~? サラッこのフチにハートが金色で付いているんだすよ ((^┰^))ゞてへへ

    2019年11月26日17時15分

    ぢ~

    ぢ~

    鈴ね~ちゃん Pink leafさま見つけたかなぁ(≧▽≦)

    2019年11月26日17時16分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぢ~ちゃん! 下記の皮をお漬物に入れるのは、皮自身がお漬物になるのではなく、沢庵などと樽の中へ一緒に入れたりして甘味や風味を隠し味として加えるためのものです・・! だから食卓の皿の中には出てこないものです・・!♪ 下記を参照・・!♪ https://cookpad.com/recipe/231163

    2019年11月26日17時18分

    ぢ~

    ぢ~

    ミ~ね~ちゃん 柿好きの方が多くて嬉しいっすね↑↑ サクサクパリパリもうんめぇし~ ちょっとやっけぐ(やわく)なったのも好きだす トプトプでスプーンで掬うのはまだ無理かも(≧▽≦) いいですねぇまた旅行だったんですねぇ ちょっとお留守だと旅行を楽しんでいるんだなぁって思う事にするっす いいなぁ~♪悠々自適、、、考えもつかないオラだすわ(≧▽≦)

    2019年11月26日17時20分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま&ミ~ね~ちゃん おふたりの掛け合い楽しく拝見いたしました ミ~ね~ちゃん宿題がんがって(^.^)b

    2019年11月26日17時21分

    ぢ~

    ぢ~

    Pink leafさま&鈴ね~ちゃん 見つけたべかなぁ~? ちょっとちゃっこい(小さい)ハートだすもんね 皿っこのフチ回りだすよ~♡♡

    2019年11月26日17時22分

    ぢ~

    ぢ~

    はなちゃん 見つけたっすべか? 普段使いの皿ッコに♡♡が並んでいるのを見つけたっすよ

    2019年11月26日17時23分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま ご丁寧にありがとうございます もちろん柿の皮の漬け物とは思っていませんでした 説明がたりなくて大変失礼いたしました そのようにして使われる渋柿も同様に渋柿全体を潰して大根の味付けにいたします もうご存じでしょうけれども、、、 こちらでは皮だけではなく渋柿全体を使うという意味でした

    2019年11月26日17時25分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    今回は実を食べることを前提にした句ですからね・・!♪ もちろんジャムのようにした実を用いることも、知っています・・!♪

    2019年11月26日17時29分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま オーさまにしらぬ事がないことぐらい知っております いつもありがとうございます 御地でも柿漬けがあるのを知りませんでした もうしわけありませんでした

    2019年11月26日17時32分

    ぢ~

    ぢ~

    ぽんぽこりんさま 毎年柿の時期になるのが待ち遠しいでっす 今年は堪能しました^^

    2019年11月26日17時35分

    きょんキョン

    きょんキョン

    答えを見ないで ハートを見つけました。 めっちゃ時間かかったの~^^;(笑) クイズみたいだったわ(^o^)/ やわらかくなった柿を冷凍して半解凍ぐらいで食べるのもOKよ(^_-)

    2019年11月26日23時05分

    *kayo*

    *kayo*

    あー、そこだったんですね! 目は皿のように探したけどお皿のふちまでは気が付かなかったです^^; 答え、ありがとうございます。

    2019年11月26日23時35分

    ぢ~

    ぢ~

    きょんキョンさま えぐ~みっけましたねぇ(^.^)b 時間かかるかかる(≧▽≦) 冷凍柿の半解凍シャーベットみたくなるっすよね あまそうだす

    2019年11月28日16時21分

    ぢ~

    ぢ~

    Pink leafさま お手間取らせたんす(≧▽≦) 鳩までみっけでもらって~♡♡ 目を皿のようにしてみてもらったんだすね ありがどなんし~♪

    2019年11月28日16時24分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    このハート探しは難問、夜が更けるまで必死に探しました(笑)    ☆ハート形 何処(いづく)にあると 目を皿に 盛られし柿も 喰はで探しぬ

    2019年12月01日08時58分

    ぢ~

    ぢ~

    企迷羅鼠(kimera)さま 難儀かけましたぁ<(_ _*)> 難儀かけてうえにハート探しの歌までありがとうございます

    2019年12月02日16時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぢ~さんの作品

    • シモツケソウのハート
    • ゼンマイもどし中
    • 花の苗
    • 紫陽花ハート
    • パッチワーク用 生地さがしハート
    • シクラメン;ハートの葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP