コンサ
ファン登録
J
B
異国情緒漂いますが、札幌・ミュンヘンクリスマス市でのひとコマ。札幌市はロシア・ノボシビルスク市と姉妹都市なんです。
札幌にこんな露店が立つんですね! 調べてみたら、 ------------------------------- 札幌市には、5つの姉妹・友好都市があります。 アメリカ・ポートランド市(1959年11月提携) ドイツ・ミュンヘン市(1972年8月提携) 中国・瀋陽市(1980年11月提携) ロシア・ノボシビルスク市(1990年6月提携) 韓国・大田広域市(2010年10月提携) ------------------------------- どこも魅力的だなぁ…
2019年11月30日07時28分
onesiさん、コメントくださりありがとうございます。 札幌の中心、大通公園は四季折々の祭りやイベントが開催され常に賑わいを見せています。幅約100m長さ約1.5kmの、日本最大級のイベントスペースと言ったところでしょうか。 ちなみに、私は5つの都市のどちらにも行ったことはありませんが(^^;;
2019年11月30日07時44分
ニエットです。出来ません。母は第二次世界大戦の頃、ロシアに近い平城(現在のピョンヤン)に祖父の仕事(当時の三井飛行機、現在の三井物産エアロスペースの前身)の関係でロシア人との交流はあったようで話せるようです。昔の人達は勤勉に外国語を習得していたのでしょうね。バルショイです。
2021年09月11日22時11分
Khmerさん、こんばんは^o^ 北海道は何かとロシアと関わりも多く、身近な存在です。つい先日も国後島から北海道本土へ、ロシア男性が海を泳いで亡命しにやって来ました。
2021年09月11日22時33分
そのニュースはネットで知りました。泳いで亡命、凄いですね。昔、香港に駐在していた時に、中国から香港に亡命する人達が鮫に襲われるニュースを良く見ました。当時所属していたマリーナクラブの仲間と鮫狩りに出たのを思い出しました。カンボジアはタイとベトナムに違法越境する農民が多いです。日雇いですので日帰り越境です。亡命とは違いますね。
2021年09月12日07時38分
硝子の心
一つ欲しいです^ - ^ でもボルシチの方が好きかな? 昔持ってました 出したらしまうの大変でした
2019年11月24日08時13分