山菜シスターズ
ファン登録
J
B
午後の陽射しの中で、おしゃべりを楽しんでる。 伯父の形見の菊。
コスモスを思わせる心温まるピンク色ですね。 午後のティータイム、皆さんミステリー談議に花が咲いているようです。 なになに? ・・・なるほど、「午後のひととき」と思わせておいて、実は「午後1時」だったというオチですか(笑 『監禁面接』にもう手をつけられるとは、警部ってば手が早い、コノッコノッ(笑 私を置いていかないで~~~~。 ルメートル作品、他に『天国でまた会おう』(上)(下)と『死のドレスを花婿に』が既読です。 『天国で~』は三部作のうちの一作だったので、先が長いですね。 二作目の『炎の色』は大分前に購入したにもかかわらず手つかず(三作目はまだ出ていません)。 やっぱり、短めの『わが母なるロージー』を先に読もうかな。 さてと、今から発売されたばかりの二冊、歌野氏の『間宵の母』と真梨幸子氏(実は冊数を一番読んでいる作家かも)の最新イヤミス『坂の上の赤い屋根』を注文するとしますか(笑 一生終わらない積読生活・・・(苦笑
2019年11月23日00時03分
ろひさん コメントありがとうございます。 心地よい午後の陽射しの中で、他愛ないおしゃべりをしてるようでした。 優しいピンクと微笑ましい光景に、日頃のストレスを忘れさせてくれました。
2019年11月23日11時28分
ペヘロンターノさん コメントありがとうございます。 鋭い。流石。 タイトルは、撮りはじめが午後1時だったので、 両方かけたつもりだったんですが、残念、この写真は2時でした。 『わが母なるロージー』と『監禁面接』は、 ペペ様が読み終えるまで待ってます。 こっちも、シリーズものを読み返しているので、 暫くは、また潜り込んでいます。 今、4冊同時読みです。再読なので時間はかからないと思います。 しかし、新刊の嵐で積読本増えて困るぅ(-_- ) 早く電子書籍にして欲しい。目が疲れるし、雪崩れるし。 おまけに眼鏡下敷きにしてしまった(T_T) なんとか使えそうだけど。
2019年11月23日14時55分
ろひ
ねぇねぇって、こじゃれ合ってますね。 光にやわらぐ、やさしいピンクに癒されます(^^)
2019年11月22日21時55分