写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

路上ライブ3-3

路上ライブ3-3

J

    B

    カメラを持ったら止まりません。図々しくどんどん前に行きます。相撲で言う砂かぶりの位置です。 カメラに気が付いたベースさんが近づいて来て気合いを入れてくれました。 咄嗟にシャッターを切ったら顔が入りませんでした(笑)。ピントが合っただけ幸せです。 右側からに陽に照らされて黒光りしているベースを撮りたかったのですが…。それは失敗。 1/500秒 f4 SAFEWAY200 2003年10月使用期限切れ

    コメント10件

    イルピノ

    イルピノ

    雰囲気出てますね。 昔のバンド活動を思い出しました~(^-^)/

    2019年11月21日23時39分

    いずっち

    いずっち

    よかったですねぇ! めちゃノッてはるベースの音がドゥンドゥン聴こえてくるようです=^_^=♬

    2019年11月22日00時03分

    七氏

    七氏

    期限切れの割にいい感じですね。素性と保存状態の良さが判ります。弦を弾く右手の質感がいい感じです。ベースはやはり指弾きでなくちゃ!

    2019年11月22日08時43分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 そうですか!ありがとうございます。 咄嗟に切ったSSです。あー、縦位置にしなかったのだろうか!という反省もあります。 こちらにもコメント恐縮です!

    2019年11月22日17時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >いずっち様 このバンド、ベースとドラムが良かったです。ベースの方が一番動きが激しくて、重いのに大変だなあと感じました。アース・ウィンド・アンド・ファイアーのベースを思い出しました(古いか!)。 音が聞こえるというメッセージ、大変嬉しいです!

    2019年11月22日17時09分

    ち太郎

    ち太郎

    >七氏様 このロットは当たりでした。この一年ほど前のロットはNG。とにかく色が出ないのです。過去にもポストしていますがモノクロ加工したりしてます。先日も1本撮りましたが色が薄く、どうしようかなあと悩んでいます。 ベースは私も長いことやっていた楽器ですので、嬉しかったです。 いつもコメントありがとうございます!

    2019年11月22日17時12分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いえいえ、顔が写っていないからこそ、より一層指先の躍動感がつたわってくるのではないでしょうか。 イカシタ構図だぜ、ベイベー!って叫びたくなります。 ここはもう、意図的に写さなかったと言い張るべきですって(笑 向こうのギタリストは色違いのチェック柄ですよね。 動きも「静と動」でコントラストがあって面白いです。 それから、やっぱり「両方共首ナシ」っていうのも、意図的にそうしたとしか思えませんよ(笑 音楽もライヴなら、写真も突撃ライヴで対抗ですね。

    2019年11月23日00時28分

    ち太郎

    ち太郎

    >ポンポコタヌキ様 ありがとうございます!咄嗟に弱いマニュアルカメラですから、尾根遺産オートフォーカス技術?がこんなところで活きました(笑)。 顔がないぶん指や動きに目がいきます--嬉しいコメント恐縮です。

    2019年11月23日14時24分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 ベースの黒光り--狙いは外れましたが、寄ってきてくれたおかげで、何とか撮れました。 いつもユニークなフォローをいただき、感謝です!

    2019年11月23日14時25分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 とにかく近づいて行く--長い間50mm一本で撮り歩いていた癖が抜けませんね(笑)。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年11月23日14時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 山茶花
    • もう撮ってしまった
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • キバナコスモス
    • 猫41
    • ロビー・その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP