写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Miles Miles ファン登録

雨上がりの朝

雨上がりの朝

J

    B

    橋にあたる朝日に季節を感じる 眩しい程に輝き始める朝です。

    コメント39件

    げろ吉

    げろ吉

    きれいですね! うしろからの暖かな陽の光を感じます^^)

    2010年11月30日07時46分

    Miles

    Miles

    げろ吉さん おはようございます 夏は上流側 冬は下流側へ朝日があたるんですよ 気温の変化まで感じて頂き嬉しく思いました。

    2010年11月30日07時54分

    月影

    月影

    良い場所に月が・・・ お見事ですね。^^

    2010年11月30日08時49分

    しろん

    しろん

    おはようございます^^ 季節でも時間帯でもお天気でさえ 橋は別の表情を見せてくれるんですね。 お休みの日はまったりゆっくり・・・ではだめですね>< どこか出かけたくなりました^^/

    2010年11月30日09時39分

    mo-

    mo-

    テクニック的な所も多々あるのでしょうが、とにかく魅力的な光景ですね。ただ奇麗なだけでなく、鉄橋の渋みが効いて貫禄あるなぁ

    2010年11月30日10時09分

    A-3

    A-3

    朝日を浴びながら月を眺める橋脚、 色々な角度からの色々な表情、楽しませてくれますね…。 そしてそれを心から楽しんでいるMilesさんが素敵です♪

    2010年11月30日10時55分

    hisabo

    hisabo

    鉄橋を照らす朝日の描写が素晴らしいですね。 雨上がりの澄んだ空気感に月も見事な描写です。

    2010年11月30日14時25分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    鉄橋の鉄骨の描写に凄く魅かれます。 上手い人は使うレンズなんて関係ないのですねぇ。

    2010年11月30日15時29分

    イノッチ

    イノッチ

    鉄橋に降り注ぐ光の、表現は見事ですね、考えられない・・・ それに月まで構図に取り込む・・ 素晴らしい。

    2010年11月30日16時34分

    Miles

    Miles

    月影さん LVよりありがとうございます ここに絡む満月は年に数日のチャンス 晴れて良かったです 

    2010年11月30日19時16分

    Miles

    Miles

    清太郎さん ココで挨拶を交わす人から ミラクルな朝を見たというので  雨上がり限定で出掛けています お目当ては、虹です 「光」コンテストの影響が大きいのでは無いでしょうか これも お題でその気になった一枚です(笑 

    2010年11月30日19時19分

    Miles

    Miles

    しろんさん 朝に月が絡む 見逃す手は無いですね 雨上がり限定 今朝も出掛けました

    2010年11月30日19時19分

    Miles

    Miles

    mo-さん ご訪問ありがとうございました 銀色の橋が黄金色に変わるそんな瞬間です 満月が良いアクセントになってくれました。

    2010年11月30日19時20分

    Miles

    Miles

    あ-さん 此処は、堤防が高くて朝日が全く見えないんですよ で・・間接的に表現してみました 朝見る月は、なんか不思議な感覚でした。

    2010年11月30日19時20分

    Miles

    Miles

    hisaboさん 圧縮効果狙いで輝きを切り取ってみました ここは 朝日に輝く金華山も見る事ができますが250ミリでは足りません(笑

    2010年11月30日19時21分

    Miles

    Miles

    ょぅぃちさん 褒めすぎです(笑  やっぱ レンズの差は、大きいですよ その分シャープ補正で補ってます。

    2010年11月30日19時22分

    Miles

    Miles

    イノッチさん 橋が長い分輝きも増すので思い切り取り込んでみました(笑 夜と朝の狭間が、月で表現できたかなと思ってます。

    2010年11月30日19時22分

    Miles

    Miles

    青空が好きさん 東方向は、全くダメなので 橋を代役にしてみました 月は、あっという間に移動してゆきましたが  良いタイミングでした

    2010年11月30日19時24分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    鉄骨に反射する光が美しいですね。 さらに月がいい場所にいてくれるなんて 幸せものですね。 いい一枚です。

    2010年11月30日20時40分

    M4/3+α

    M4/3+α

    スケールの大きさを感じる作品ですね。

    2010年11月30日21時38分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 朝日を浴びた橋、切り取りが素晴らしいですね♪ そして、怪しい雲がどいたら月の登場!! いや~、お見事です^^

    2010年11月30日21時46分

    斗志

    斗志

    朝日の色合いだけでも充分に季節を感じることが出来ますね。 月を入れた構図もお見事です!

    2010年11月30日22時22分

    konishi

    konishi

    鉄橋がいい色に輝いてますね 厚い雲とその上のお月さんがクッキリ写ってて驚愕してます

    2010年11月30日22時26分

    だいぼん

    だいぼん

    冬の朝の光の色をしてますねー^^月もステキ。

    2010年11月30日22時43分

    seeeabo

    seeeabo

    光の具合と月の存在で朝なのか夜なのか? とても幻想的に見えます!

    2010年11月30日23時51分

    a-kichi

    a-kichi

    まだほのかに残る朝の月がいい感じで入ってますね^^

    2010年12月01日00時04分

    THO

    THO

    かっこいいですね!こういう都会的な写真大好きです笑 月も綺麗に残っていて素敵です。

    2010年12月01日01時59分

    おっサル

    おっサル

    朝日を浴びた橋脚に月いいですね!

    2010年12月01日13時04分

    日吉丸

    日吉丸

    黒い雲が遠ざかり・・ 一気に広がった光・・ですね。 いい瞬間ですね。

    2010年12月01日16時12分

    ツトム

    ツトム

    鉄橋の輝きいいですね。

    2010年12月01日22時24分

    ronjin

    ronjin

    朝日の当たった鉄橋が印象的ですね。 月もポイントを押さえていますね。

    2010年12月02日00時29分

    三重のN局

    三重のN局

    朝日のあたった鉄橋が綺麗ですね(^。^) 月がとってもあおいから… 素敵な光景でした\(^o^)/

    2010年12月03日17時20分

    BWV988

    BWV988

    構図、光、描写、アイデア…全て素晴らしくてうっとりしました。

    2010年12月05日02時20分

    Guinness

    Guinness

    橋、空の描写が素敵ですねー なるほど、見れば見るほど光の存在感を感じますね~

    2010年12月05日11時44分

    池ポチャ

    池ポチャ

    差し込む朝日に輝く鉄橋、素敵な描写ですね。 とても奥行き感ある構図もいいですね。 雲の上の満月が印象的。

    2010年12月05日22時00分

    puni

    puni

    鉄鋼萌え~です^^; 吸い込まれそうな構図も素晴らしいと思いました。

    2010年12月11日22時44分

    魂写

    魂写

    月と鉄橋のコントラストがいい感じですね。 構図がすばらしいです!

    2010年12月12日11時02分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こんばんは。やっと生活に慣れてきましたので活動を再開させて頂きます。 今後とも宜しくお願いします。 相変わらず、言葉を失うくらいに美しい光景で圧倒されます。

    2010年12月13日20時44分

    ゆうじんがんちゃん

    ゆうじんがんちゃん

    素晴らしい描写です!! 早起きは三文の得ですね☆

    2010年12月14日14時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP