ペペロンターノ
ファン登録
J
B
裏タイトル「○○ではありません」シリーズ 其の参 宙高く舞い上がっていますが「スーパー歌舞伎」・・・ではありません。「スーパーよさこい」です。 このシリーズ、決してふざけているわけ・・・ではありません。(小声で)遊んでいるだけです(笑 踊り子さんそのものには精一杯の敬意を払っておりますので、そこのところは何卒ご理解くださいませ。 以上、「よさこいあるある??」(ないっつーのっ!)でした。
ココロンちゃま 今日も最速コメント、おおきにです。 ひこ爺がアップするのは早朝が多いようだね。 あの時間帯はココロンちゃまと重なることが多いので、デンジェラスゾーンかな???(笑 この撮影は夏場とは言え18時半、照明はあるんだけど結構暗い。 画質もザラツキ感があるのでモノクロにしました。 照明がもっとガンガン当たって明るかったら、カラーの金ピカも良かったかと思いますね。 あと、男性はモノクロにしちゃう傾向があるようです(笑 ココロンちゃまのパターンも分かってきたよ。 三枚アップする時、二枚目はちょっと玄人ウケ(?)を意識しているので、そういうところがツボを刺激するのかも?? 閲覧数やお気に入りはどうしても三枚目が多くなっちゃいますね。 一番万人受けしそうなのを選んでいるし、やっぱり新しい所から開く人が多いからかな? 白トビが多い時は、開き直って敢えてハイキーで現像するのも手だね。 失敗じゃなくて、「これはこういうイメージなんだ!」ってね(笑
2019年11月19日14時15分
「あ〜りません」シリーズを始めるなんて、やられました^_^; ようやく昨夜、スーパーよさこいの写真整理が終わりましたが、なーんとビックリ! 王者しんの写真が殆ど「あ〜りません」_| ̄|○ やはり、土曜は午後遅くからだったのと、日曜は表参道に居座って呑みまくっていたのが失敗の原因では「あ〜りません」でしょうか??? 来年はぺぺさんを見習って、好きなチームを追いかける二日間にしようじゃ「あ〜りません」か d( ̄  ̄) あっ?2020年は8月開催では「あ〜りません」のでご注意くださいませ( ̄^ ̄)ゞ
2019年11月19日18時56分
ひしパパ様 おおおっ、これはこれは、誰かと思えばひしパパさんではあ~~~りませんか!(笑 実はこの間の茜丸(三枚目)のちょっと前のコマで、とても可愛らしい表情のカットがあるんですよ。 それを「金太郎飴・・・ではありません」としようかと思ったのですが、飴ちゃんはちょっと可愛そうかな?(笑)と思って踏み止まりました。 表情もポーズもとても良くお気に入りなので、またの機会、もしくはHPの方で公開するかもしれません。 さらには「しん」の男性踊り子さんの写真で、「獲物を捉えたハンターの眼・・・ではありません」というのもありましたが、アップする直前になって、かなりインパクトのある表情で(そっちの意味で)ツッコミが入りそうに思えて、「其の弐」と差し替えた次第です(見せたかった・・・)。 そうそう、写損を撮りながら一杯(じゃないな)やっている場合ではあ~~りませんよ。 来年の十月は素面で走り回りましょう!
2019年11月19日22時07分
♪cielo♪様 シエロさん、こんばんは。 今回もお褒めくださりありがとうございます。 よさこいの写真が多めになっていますが、実は年数的にはサンバや京舞の方がずっと長く撮っているんですよ。 「○○ではありません」シリーズなんて、ちょっと遊んじゃってるでしょ? 今回はちょっと地が出てしまいましたかね???(笑 男性陣はモノクロがカッコいいかな?っていつも思ってしまいます。 サンバはアドリブが多く動きも激しいので、枚数をかなり撮らないと「渾身の一枚」に辿り着けないのですが、それに比べたら、よさこいは比較的コツを掴みやすい方かと思いますよ。 カメラマン同士のトラブルも少ない方かと。 チーム数も多く工夫を凝らした衣装も沢山見られるので、シエロさんにもおススメですね。 是非是非一度チャレンジしてくださいましね♪
2019年11月19日22時09分
こう来ましたか(笑) まさか「○○ではありません」シリーズで来るとは・・!! はい。わかっておりますよ。 タイトルは『響け!届け!命の鼓動』のままで続いていますから、 ペペロン兄ちゃんが彼らに精一杯の敬意を表しているのは( ̄▽ ̄)。 では私の思いついたものを・・ 其の壱 「集団催眠」・・・ではありません (食いいるように見ているペペロン兄ちゃんは 即 かかることでしょう) 其の弐「辺見マリの経験」・・・ではありません (確かこんな振付が・・うぅ・・歳がバレる笑) 其の参「アチョーーーッ!!燃えよドラゴンのワンシーン」・・・ではありません (このシーンのあとなんとも悲しみに満ちた表情をするブルース・リーでした) あ、もちろん私も 踊り子さん達には 心からの敬意を表します。 仕方なく、仕方なく ペペロン兄ちゃんのお遊びにお付き合いした次第でございます(笑)
2019年11月20日03時17分
いずっちゃん お待ちしておりました。 さあさ中へ、元気の出る「ど根性アロエドリンク」でもいかがですかな?(笑 実は突然思い立ったシリーズだったんですよ。 今回は結構枚数が続くので、見る人を飽きさせないように、という気持ちもありました。 「集団催眠」、想像したら吹き出してしまった。 でも・・・・、あり得ますね???? 「辺見マリの経験」、知らなかったので動画サイトで見ちゃいましたよ。 ナント、あの振り付け、あるじゃあ~~りませんか!(笑 「やめて♥」っていうところ。 フィンガーアクションが話題を呼んだって書いてあった。 うんうん、確かに・・・。 時代的にも楽曲の雰囲気も、かの名曲『満開の桜の下ブルーシート』(誰の曲だっけ?笑)に通ずるところがあったような・・・? 「燃えよドラゴン」・・・。 ということは、この直後右のハイキックが飛んでくるわけですね。 周囲の踊り子さんはそれが分かっているので、毎回回避するのに必死だそうです。 というわけで、仕方なく(笑)ペペロン流お遊びにお付き合いいただき、感謝感激雨あられでござ~~~い!
2019年11月20日18時51分
ひこ爺 オッス、オラ悟空。 「かめはめ波」とくりゃあ、オラが出るしかねえもんな。 「集団かめはめ波」だって? どっひゃ~~~、そりゃあ危ねえや。 さすがのオラも、百数十人の「かめはめ波」を一気に食らったら、ただじゃ済まねえかもな。 でもよう、ベジータの奴はプライドがやたらとたけえから、まともに受ける気でいっぞ。 やれるもんならやってみろって、自信たっぷりみてえだ。 ん?悟飯? 悟飯の奴は平和主義だから、あんまり面倒なことには関わりたくねぇみてえだ。 あっ、そーだ、今日は亀仙人のじっちゃん主催のジジイパーティーがあるんだっけ。 クラブってとこでやるらしいんだけどよ、クスリの持ち込みは厳禁だって言ってたぞ(笑 で、(懐の深い)ペペ爺も(懐事情が厳しい?笑)ひこ爺も来るんだろ? そりゃ楽しみだ。 ま、そういうオラも十分ジジイなんだけどな。 というわけで、これからもヨロシクなっ!
2019年11月20日18時55分
本当「スーパー歌舞伎」に見えますね。という遊びを含めた素晴らしい写真をポストできるのも、その神髄に触れて、たくさんのカットを持っていらっしゃるからでしょう。カメラマンというより、研究者に近い神がかり的なペペロンターノ様であるからこそ、懐の深い遊び写真を披露できると思います。 カメラマンこそすべての道の研究者であり、一般常識(物知り)の高いレベルの者であれ--私の心情ではございますが、いつもペペロンターノ様にそれを見る、また勉強させていただいております。 どこが明るい、そこをカット---そんなことどうでもいい、それをはるかに越えたそういう写真なのであります。
2019年11月20日20時51分
ち太郎様 ようこそ、お待ちしておりました。 いやいや、褒めすぎですよ、ち太郎師匠(笑 「研究者に近い神がかり的」なんて、私にはもったいなきお言葉・・・。 衣装と言いポージングと言い、「スーパー歌舞伎」を連想してしまいました。 隈取があったら完璧でしたが・・・。 沢山撮っていると、中には良からぬ(笑)想像を引き起こしてしまうカットが見つかるもので、そこに普段の私のテイスト(?)が混じり合ってしまったというわけです。 そもそも、一枚目と二枚目は元々ここにアップする予定ではなかった写真なんですよ。 でも、ヘンテコな妄想を思いついてしまったら出さずにはいられなくなる性分。 困ったもんです(笑 万が一チームの誰かが見てしまったとしても、一緒に笑ってもらえる写真であることを祈るばかりです。 オモシロ写真と言えば、(よさこいではありませんが)そろそろ例の問題作(笑)「鏡の国のアリス」をアップしようかと考えております。 まあ、横顔なので何とかセーフ・・・だと勝手に思っている次第であります。 今回も神がかり的なお褒めのお言葉、ありがとうございました。
2019年11月21日15時02分
本の海の底から息継ぎにあがってきました。 #4念力送りま~す。 #5う~~~ん。 #6飛びま~す。飛びま~す。 宗教団体ではありません。 「わが母なるロージー」読み終わりました。 今、「監禁面接」読んでます。 また本の海に沈みま~す。
2019年11月21日23時06分
にゃん菜警部殿 本の海からコニャニャチワ?? 海藻ではなく本塗れで海面に浮上してきたにゃん菜警部・・・しかも口には魚ではなく何故かにゃん焼きが・・・こ、怖い(笑 皆さんそれぞれ面白い想像をされていますが、警部のも実に個性的ですなぁ。 この衣装のまま、あの「飛びます飛びます」の振り付けをしたら、それこそ怪し気なカルト教団になってしまうかもしれません???(笑 ええっ! もう読み終わったんですか? は、早すぎるっ!!! まあ、あのページ数だったら速読女王の警部からしてみれば、当然と言えば当然なのかもしれませんね。 あ、まだ内容については触れないでくださいよ。 私が読み終わったら真っ先に警部にご報告しますから、その時また「あーだこーだ」と語り合いましょう(笑 ちょっと先になるかもしれませんが・・・。 『監禁面接』は、さらにもっと先になりそう?? 発売してすぐに買っていたのに。 警部のコメント欄へ続く・・・。
2019年11月22日14時59分
硝子の心
今日は黄色いひこさん?いないかな?まだ、夜中じゃ無いから だいたいパターン掴んできたよ^ - ^ いつも2番が好きな私 今日はド派手な金ビカの写真が見たい気分だから これもいいかな?カラーで見たいです 祭りの難しさは撮りに行って挫折したものにしか分からない そこで考えて見下ろし撮影したことあったの 敵は動く絶え間なく 家にやっとたどり着いてみたら 金色皆んな白飛び 途中で一回も確認しなかった 動体ものは無理 スマホの長押しに限る
2019年11月19日13時49分