Marshall
ファン登録
J
B
風も弱く初めて屋上に組んだんですがこの有様です。 深追いせず、2台の写野設定だけ済ませさっさと片付けました。
yoshiさん、こんばんは。 ブログのほうを見るとはっきりわかりますが赤猫2台にAstro60D 2台です。 デジですがTwin 砲です。(笑) 赤道儀はSE-Ⅱですが余裕です。 慣れてきたら55ssレデュでモノクロ撮ればカラーアシストできますね。 8300もう一台買おうかとも思ったけど転送速度等を考えると流行りのCMOSなのかなあ?とか撮影もできないのに頭の体操だけはやってます。 だいぶ前から見てるんですがFLIの8300が安価で数か所で出てるんですよ。三基さんではAstrodonのφ50LRGBホール付きで30程度とか、富田さんでも出てましたね。 でも、買いませんけど・・大体晴れないし今持ってる機材だけでも使いきれない状態で困ってます。 数年前から野望はいろいろあってデジでナローとかフィルターもそろってるんですよね。 自宅でできるのならこのような小さな鏡筒でいいから色々試験したいですね。
2019年11月18日00時39分
今ブログじゃないけどもう一つの写真を見て猫二台かと思って驚いたところです。これだと違う写野を同時に撮影という感じになるでしょうか。 モノクロですが、1インチなら694はいかがでしょうね?って今見て驚いたというか気づいたけどトミタさんで○○セール、じゃなくなってますね。今まで何度見ても冬はウインターセール夏はサマーセールとかで、結局いつもセールじゃんと思ってたんです。 1インチは画角が狭いけど、このカメラの利点は高感度とダウンロードの早さです。使いやすいですよ。私も2台買ったくらいです。 話はずれていきますが、どうもCCDというのがそろそろ終焉を迎えそうで、ソニーのCCDももうすぐ生産終了になるらしいです。その辺もあって、新機種はCMOSがいいのか、または今のうちにCCD、と考えるのか微妙なところです。
2019年11月18日01時04分
え、 三基さん、、安!! FLIのはDLタイムが速いらしいと聞いてます。 で、バカだと思われるかもしれませんが、、今ぽちっとな。でも中古の分は即買えないかもしれないから買えたかどうかわからないです。でもastrodonのフィルターだけでもびっくりするほど高いし、FWもついてその値段はやばいです。本体だけならトミタさんでさらに破格で売ってましたね。FLIに何があったのか?8300の後継のCMOSでも出るから今のうちに旧型捌きたいのか?と勘ぐってしまいます。
2019年11月18日01時27分
寝ながらスマホからですが、おっしゃるようにCCDもう終わりらしいですね。 すべてじゃないけど生産終了機器が多くなってるみたいです。 三基さん見ちゃいましたか(笑) 絶対お得だと思います。 かなり前から出てましたが誰もポチらないで流れてたんです。 買ってもよかったけどQSIも使ってないのにまたほったらかしになるのは目に見えてたので。 ああ、Canonの新しい天体用はオーダー入れておきました。
2019年11月18日02時11分
yoshim
そろそろ12月も近づいてきて冬になってきたのでいい加減晴れてほしいところですが、こちらもGPV的に晴れそうにないので外も見ていません。この二台は鏡筒が見えませんが例のビクセンのでしょうか。二台撮りにして一台カラーで一台モノで同時撮りがいいかも?と私も思ってますがそれはそれで面倒で結局やってません。
2019年11月18日00時04分