写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湯 ファン登録

微ブレ

微ブレ

J

    B

    現場ではイイ感じかと思ってたのですが、、、 帰ってPCで見ると、、 はぁぁぁ、、、 相変わらず、、一脚です。。

    コメント6件

    stig japan

    stig japan

    結構遠そうですね。 解像させるには如何に距離を詰めるかが重要ですね。 ご参考に SONYの場合 MFモードでフォーカスリングを回すと距離がファンダーで確認できますよ。結構428であれば正確に出ます。一度お試しください。

    2019年11月17日19時39分

    mika@H

    mika@H

    そう? 拡大してみたけど、ブレてないと思うけど・・・ そもそも、SS 1/2000で止まり物だったら、大丈夫ですよ 私の今日のカワセミは、手持ちでSS 1/160でした。紅葉祭りで三脚禁止だったもので(^^; 多少はブレてるけど、手振れ補正を信じてますw えいえいって何度か打ってはいますが(^^)v

    2019年11月17日20時08分

    湯

    stig japanさん まだまだ、いろいろ詰め方が甘いみたいですね 帰ってPCで確認する際に一番きになるのが、、、どこにピンが???と思うことが多いです ファインダーの中の緑の枠はカワセミを捕えていたはずなのに、、 気になる事は、まだまだあるのでポチポチと試してみますです(;^_^A mika@Hさん カワセミは全滅っぽぴ。。。 この画像だけテレコン1.4に替えてまふ。 しかし、、さんにっぱを手持ちで160ですか、、、、 おっさんやwwww

    2019年11月17日20時31分

    mika@H

    mika@H

    おっさんです。 1DXも重いけど、2倍テレコンがすごーく重いんですよねーー☆ それはさておき、私がすぐに売却した初期ロットの7D Mark IIと似た症状かな~ また、今度詳しく(^o^)ノ

    2019年11月18日06時54分

    mika@H

    mika@H

    目立たないように、ここに書かせてもらいます(^^; 初期7D MarkIIは、カワセミの師匠も買ったんですけど、「なんかおかしい」と話していました。 2回ほど、SCに出して カメラとレンズのピント合わせをしてもらったけど、なんか、ダメなんです。 師匠はちゃんと検証したんですが、AF時にAFが細かく動いているんだそうですよ でも、航空祭で撮った時や 飛んでる鳥は良いんです、追従するし。。 止まってる鳥がダメだったんですよね~ まぁ、参考にはならないかもw

    2019年11月22日22時29分

    湯

    ありがとうございなす もしもですけど。。 9Ⅱが同じような症状があるとすれば、、、プロの機材としては使い物にならないかと。。 もう少し、いろいろやってはみますけど、、 やっぱり、、一番可能性がるのは自分じゃないかと考えてます。 まぁ、、どうにもならんかったらやけくそで64か、、この先出るであろう54ですわwwww

    2019年11月23日01時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP