硝子の心
ファン登録
J
B
トーチカの丸い形入れたかったけど入り口目立たなくなりました SS出なくて出なくて ISO1000まで上げてこれがましでした 熊笹で下がれない トーチカは日露戦争の見張り台ではなく、発砲練習の見張り台だそうです 今も、十勝岳は発砲の音がします 上富良野と旭川に自衛隊が有って日常 大移動に挟まれるけど、冬の凍結路 戦車は黄色信号で停まれません 法定速度で走る戦車の前は怖い
ターノちゃま ヘビは今立ってる所です 秋は草が生い茂って地面の深さの見当も付きません 中は本当に綺麗に掃除されています 雪が画面に斜めに吹き込んでいました 止んでやっとSS出て来たと思います こんな貴重な時期に随分無駄な時間を費やす羽目になったの でもここは私以外撮らない確信がありました 入り口の赤い実が 雪を被ったナナカマドより私には大切でした もう来年まで行けないから そして二度と撮らないと思います コメントありがとうございました 過去作の浪花のお兄さん探してみますね
2019年11月19日13時01分
ペペロンターノ
そーゆーことだったんだね。 では、ハートの片隅にぼんやりと焼き付けておきましょう。 「ビキニの海パン」・・・、こだわりますねぇ(笑 十代の頃のならあるよ。 水泳部の写真がね。 でも恥ずかしい・・・(*ノωノ)(笑 「なにわ」ねぇ。 浪速区の「浪速」、演歌に出てきそうな「浪花」。 あと「浪華」とか「難波」というのもあるんだね。 私個人としては、平仮名の「なにわ」が一番好きかな。 「なにわ連」という大阪の阿波おどりチームもあるしね(またアップするね)。 千葉県に「浪花駅」と言う駅があるのを今知った。 この入口の大きさって、普通に人が入れるくらい? なんかすごく小さくも見えるね。 スナフキンとかが出てきそうだよ(笑 ところで、ヘビはこのトーチカの中にいたんですか? そーゆーのは結構平気な方?
2019年11月19日12時41分