写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

渋き秋色

渋き秋色

J

    B

    『秋色パレット』の対岸、曇りの同じ日でもこんなに雰囲気が違いました。

    コメント8件

    かくらい

    かくらい

    こちらもしっとりとした美しさです。 後日観音沼の現像した写真を載せようと思います。 よかったら見てくださいね。

    2019年11月12日14時24分

    シモフリ

    シモフリ

    かくらいさん ありがとうございます。 観音沼に行かれたのですか。紅葉はピークを過ぎていたと思いますが、かくらいさんなら何かはモノにしている筈。楽しみにお待ちして居ります。 私は10日に嫁と白河ラーメンを食べに行きました。 ついでに棚倉町にある棚倉城・山本不動尊、矢祭町にある矢祭山、大子町にある永源寺を回って来ました。17日にym.y.kさんと撮影に行く予定があったので下見です。 晩秋になりますと冬の到来が近く、寂しくて寂しくてたまりません。世迷言です・・・

    2019年11月12日14時48分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 人がいませんね~ 紅葉の時期にこんな観音沼に出会ったことありません。 ラッキーでしたね。それにしても惚れ惚れする写真をお撮りになりますね。 お見事です!!

    2019年11月12日22時38分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん ありがとうございます。 またまたお戯れを・・・ 10日は那須山の裏に行く気力が有りませんでした。 でも、やたべのラーメンを食べたら急に元気が出ました、おかあちゃんのお許しを得まして下見をして来ました。 ご存じの通り過度の期待は出来ませんが、今年最後の紅葉を見送るつもりで17日はお伴させて下さい。

    2019年11月12日23時53分

    hatto

    hatto

    ご来訪有り難うございます。 背景も良い色に染まっていますね。しっとりとした紅葉が素敵です。この場所も色んな切り撮りが出来る良い場所だと思います。ただ人工物が多いので、それをどうするかが難しいですね。 シモフリさんだけに男鹿川の撮影場所お教えします。(笑)観音沼から南下して「おおしおざわ橋」の手前に駐車スペースがあります。二台ぐらいは停められそうです。そこに置いて目の前の道路を渡るとあの撮影ポイントです。ただちょっと気になったのは、水量です。最近の雨で水中木になったのかもです。この情景を皆さん逃すはずがないからです。また五十里湖と言うより、男鹿川と五十里湖の出会いの様な場所です。

    2019年11月13日15時40分

    シモフリ

    シモフリ

    hattoさん ご丁寧に有難うございました、我が家から一時間位で行けると思いますので今度行ってみますね。この辺は皆さん車のスピードを出す所で、道も狭いですし恐怖です。 でも前から気になっていましたので挑戦します。 貴重な情報なので、消して頂いた方が宜しいかと思います。 重ね重ね有り難う御座いました。

    2019年11月13日16時26分

    ハッキー

    ハッキー

    観音沼ですよね。懐かしいです。 もう10年以上行ってないなあ・・ シモフリさんの写真を見ると、また行きたくなります。

    2019年11月15日22時22分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん ありがとうございます。 甲子トンネルが開通したのが2008年9月です。 その年に観音沼に行ったと思いますが、まだデジカメをいじり始めたばかりの頃。 ですから私はいまでもまだまだ初心者の領域ですね。 早く枯れたような写真を撮ってみたいです。

    2019年11月21日07時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 真夏の夢
    • 川霧の誘い
    • 紅美人
    • 小さな奇跡
    • 霧の小舟
    • 春の賛歌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP