写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

Public Art 02

Public Art 02

J

    B

    最上壽之 / モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨー 横浜のランドマークタワー周辺を訪れたことがある方は、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 流れる風とたなびく雲をイメージしたといわれているこの巨大なオブジェは、ビル風の緩和と夜間の照明といった具体的な機能も持っているようです。

    コメント12件

    いずっち

    いずっち

    映り込みも 渋く光るメタリックな姿。 カッコイイです(´▽`*)

    2019年11月10日12時36分

    j.enamay

    j.enamay

    この造形は素晴らしいですね!! 設計者はすごい感性の持ち主なんでしょうね(^◇^)

    2019年11月10日12時59分

    壽

    いずっち さん 三階までゆうに届く大きさですから、迫力ある絵にしたいと思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2019年11月10日13時01分

    壽

    jenamay さん その場の環境に働きかけるインパクトがありますね。 アーティストの力量が遺憾なく発揮された作品です。 写真が力負けしてますね!

    2019年11月10日13時06分

    いち817

    いち817

    このSTARJEWELRYの窓は知ってますがこの切り取りは気づきませんでした! さすがですね(^^)/

    2019年11月10日13時15分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    映り込みが面白いアートになってますね。 本体の方を少し見せる切り取りのセンス、さすがですね。

    2019年11月10日13時52分

    一息

    一息

    素晴らしい視点での切り取りですね〜!

    2019年11月10日16時11分

    壽

    いち817 さん 嬉しいコメントありがとうございます。 ランドマークタワーを入れて全体を撮ったものもあるのですが、こちらの方が迫力を感じましたのでまずはこの一枚からと思っていました。

    2019年11月10日21時32分

    壽

    山菜シスターズ さん いつも嬉しいコメント、ありがとうございます。 山菜シスターズさんに背中を押していただきながら、少し横浜の都心部も撮り歩きはじめました。 横浜の街の魅力の一片でもお伝えできればと思っています。

    2019年11月10日21時36分

    壽

    一息 さん お褒めのコメント頂き、ありがとうございます。 昔はここに三菱造船所があり、赤レンガ倉庫周辺はセイタカアワダチソウで一面に覆われ、接収解除後の倉庫はペンキの落書きだらけでした。 街の景色も随分と変わり、それぞれが魅力の場所として定着したようです。

    2019年11月10日21時43分

    MONØEYES

    MONØEYES

    まさに今日、買い物でこの辺り行きました(笑) マラソン大会の後で凄い人混みでしたが(^^; 素晴らしい切り取りですね。

    2019年11月11日00時29分

    壽

    MONOEYES さん 嬉しいコメントありがとうございます。 横浜においでになりましたか。 横浜マラソンの日でしたね。

    2019年11月11日17時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • Archive 113 アッシジ #12
    • Archive 105 アッシジ #4
    • Riverside in Yokohama
    • うつし世はゆめ
    • Archive 108 アッシジ #7
    • 人力車夫とビリケンさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP