写楽旅人
ファン登録
J
B
房総のむら、農家の窓に掛けられた干し柿... 農家の二階に上がり、窓から撮りました。
父の生家もこんな門があったように記憶しています。 かいこを飼っていたのでこの二階は蚕でいっぱいで、桑を食べる音がしていました。 いまでもこんな家構えを残してくれて、いい施設ですね~
2019年11月08日16時36分
茅葺の家に柿が軒先に吊るされて、日本の原風景 「里の秋」の風情を感じてほっとする光景ですね 川崎の日本民家園も茅葺の古民家が23軒ほど並んでました。^^
2019年11月08日17時33分
yoshi.s
茅葺きの長屋門。 関東の典型的な豪農庄屋の家ですね。 母屋からの画。 干し柿は演出でしょうか。風情を添えます。
2019年11月08日14時52分