写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

秋の日は釣瓶落とし #1

秋の日は釣瓶落とし #1

J

    B

    秋の陽は足早に傾き、心なしか帰り足が皆早くなります。

    コメント22件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    夕暮れの光に影が長く伸びて、ベビーカーを押す足取りも速くなっていそうで、 日が短くなっているのを感じます。 ふと窓の外を見たら暗いので、雨でも降るのかと思ってたら、陽が落ちていました。 ついこの間までは明るかったのにと、暮れも早く来てしまいそうですね。

    2019年11月07日17時04分

    壽

    山菜シスターズ さん ホントに日が詰まりましたね。夕陽に背中を押されているような感じがして皆足が早くなるみたい。 その分 晴れの日が多くなりますね。

    2019年11月07日17時46分

    天翔

    天翔

    最近夜明けも遅いですし、日が暮れるのも早くなりましたね。 日中にやること早く終わさないと・・・そんな気持ちにもなります。 私は5時には家を出まして会社に向かいますが、早い分明るいうちに 帰れますから良いですよ^^

    2019年11月07日18時24分

    yuka4

    yuka4

    影が長く伸びて夕方の紅葉も素敵ですね~(^▽^)/

    2019年11月07日19時55分

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    写真なのに今にも動き出しそうな親子♪ 紅葉と西日の色合いも美しいですね☆

    2019年11月07日21時20分

    壽

    希望の光 さん そうですか5時にご出勤ですか。その時間ではまだ日の出前ですね。ご苦労様です。 秋の夕暮れは足早になることもそうですが、春とは違って何故か物悲しさが漂うような気がします。 情感豊かな四季に恵まれた日本、良いなぁ~と思っています。

    2019年11月07日21時39分

    壽

    yuka4 さん お褒めのコメント、ありがとうございます。 保育園からお子さんを引き取ってこれから夕飯の買い物でしょうか。 緩い坂道を夕陽に背中を押されながら上がっていきました。

    2019年11月07日21時41分

    壽

    ほたる さん 嬉しいコメントありがとうございます。 夕陽を浴びた紅葉がとても綺麗でしたが、お母さんは夕餉の支度を思い描きながらの帰り道で紅葉どころではないかもしれませんね。

    2019年11月07日21時45分

    501

    501

    急ぎたくなる気持ちが分かりますね(^o^)

    2019年11月07日22時09分

    壽

    501 さん こういう時間に紅葉を収めようとまったりカメラを構えて居られるこの身があること、三年前だったら信じられなかったと思います。

    2019年11月07日22時20分

    真理

    真理

    急いで家路に向かっている様子が画がら伝わってきますね。 透過した紅葉の葉もとっても綺麗♪ そうそう、アラビアのロレンスの映画は実はモロッコで撮影されたそうです。アラビアとか、古代ローマとか時代や国が違っても、モロッコは映画のセットを用意しなくてもそのままの地形ですんなり撮影できてしまうので、映画の撮影拠点になっている建物までありました。治安も比較的いいので、モロッコの政府も映画産業を後押ししているそうです。

    2019年11月07日22時23分

    壽

    真理 さん そうですか、アラビアのロレンスは感動してたぶん三回ぐらい映画館に通ったと記憶しています。 モロッコしばらく行けそうもありませんので、真理さんのお写真で旅を堪能したいと思います。

    2019年11月07日22時27分

    j.enamay

    j.enamay

    光・影・紅葉・人の気持ち・・・どれもよく観察された見事な一枚です!!

    2019年11月07日23時44分

    MONØEYES

    MONØEYES

    本当にいい絵ですね。 ナイスな一瞬、人の姿もカッコよく見えます。

    2019年11月07日23時59分

    キュリー主人

    キュリー主人

    色彩・光・伸びた影に秋を感じる素敵な作品ですね!^^ 最近の若者は釣瓶の意味が分からないそうです。 時代ですね(^^;

    2019年11月08日01時20分

    壽

    j.enamay さん 大変なお褒めのコメント頂戴し、恐縮しております。 なかなかカメラに人を収めるのが苦手で苦労していますが、少しこれからはチャレンジしていきたいと思います。

    2019年11月08日16時52分

    壽

    MONOEYES さん マジックアワーは風景写真において一番魅力的な時間ですが、夕暮れ時は人物が入った情景描写をするのに打って付けの時間帯だと思うようになってきました。 私にとっては新しい発見です。

    2019年11月08日09時36分

    壽

    キュリー主人 さん 確かに釣瓶落としは今の若い方々には理解不能でしょうね。 ひよっとしたら言葉自体が死語になっているのかもしれません。情景溢れるシーンを表す豊かな表現ではありますが、井戸自体が日常から消えたしまっていますから止むを得ませんね。

    2019年11月08日09時39分

    maple006

    maple006

    西陽に照らされた紅葉がいい感じに秋を演出をしてますね!

    2019年11月08日10時00分

    いずっち

    いずっち

    すばらしい秋の情景ですね。 急ぎ足のお母さん。 がんばってねと、きらきらモミジや お日さまが 応援しながら照らしてるようです(*^^*)

    2019年11月08日10時03分

    壽

    maple006 さん 夕陽を受けた紅葉の木立を撮ろうと思って佇んでいたのですが、緩い坂道を登っていく人たちの歩みが少し早いなぁ と感じてこんな構図を思い立ちました。

    2019年11月08日16時53分

    壽

    いずっち さん 街中の情景描写、夕暮れ時は絶好のタイミングですね。 普段あまり人を入れずにいるのですが、人が入ると途端に物語が生まれてきそうですね。 嬉しいコメントと暖かな目線での読み込み、どうもありがとうございました。

    2019年11月08日11時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 築地塀 夕暮れ
    • 夕暮れの港の見える丘公園
    • Archive 105 アッシジ #4
    • Archive 110  アッシジ #9
    • 格子構え
    • 秋の日は釣瓶落とし #5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP