hiro...
ファン登録
J
B
大伽藍に通じる参道を蛇腹道といいますがその由来は、壇上伽藍を高野山の中心に据えて高野山全体の寺院の並びを俯瞰したとき、その形が蛇のように長細くなっており、ちょうどこの蛇腹道のあたりが、蛇のお腹になることから「蛇腹道」という名前を付したとのことです。 名付け親は弘法大師だそうなんですが 大師は生前、高野山全体の地形を「蛇」ではなく、「龍」が伏せる姿にも例えていたと言われます。 私的には「龍」の方が好きですかね(笑)
天翔
綺麗に紅葉してますね~** 実際に見てみたいもんです。
2019年11月06日19時14分