- ホーム
- 企迷羅鼠(kimera)
- 写真一覧
- 春誼賓館迎賓楼~中国 Chunyi Hotel Yingbin Villa
企迷羅鼠(kimera)
ファン登録
J
B
J
B
中国の長春(旧新京)の 春誼賓館(旧ヤマトホテル)迎賓楼5401号室。2019/9/06 Chunyi Hotel constructed in 1910 by the Japanese as the Yamato Hotel,Changchun,China. ☆これがまあヤマトホテルか避暑の宿 ☆李玉琴何偲びけむ秋の庭
macmosさん、早速のコメントありがとうございます。 ついに懐具合がばれましたね(笑) 翌日もこの部屋に泊まるつもりでしたが、生憎満室のため貴賓楼(Vip Villa)に移動しました。そちらの方が少し高かったです。
2019年11月05日13時22分
フンメルノートさん、コメントありがとうございます。 恥を忍んで申しあげますと、並外れて寝相が悪いためシングルベットですと睡眠中に転げ落ちてしまうのです。以前バンコクの安宿で落下したことがあります。その瞬間の恐ろしさが忘れられず、それ以来ダブルベットです。
2019年11月05日14時57分
旅鈴さん、コメントありがとうございます。 飛行機はエコノミーでした。LCCではありません。 高速鉄道は乗車時間の長い大連-哈爾濱、瀋陽-大連間だけ一等車を利用しました。 歩きまわって疲れきっているので、「邯鄲の夢」さえ見ませんでした。
2019年11月05日16時18分
失礼しました。 7月5日投稿されたのは、エミレーツ航空のビジネスクラスでした。 ファーストではなかったのですね。 どちらも私には縁がないので。(涙) 夢をご覧にならなかったのは、それはそれで よかったかもしれませんよ。 悪夢では困りますから。 私は悪夢を見て、もう眠れなくなり、 早起きしています。(朝5時)
2019年11月06日13時26分
旅鈴さん、再コメントありがとうございます。 中国国際航空と大韓航空を使いました。搭乗時間が短いからエコノミーで十分です。 今日日本橋で文楽『心中天網島』を観たので、今夜はどんな夢を見るでしょうか。
2019年11月06日19時22分
落ち着いた照明がいい感じですが、落ち着き過ぎて眠れそうにありませんね(*^^)v 手前のティーポット、日本では緑茶と和菓子が一般的ですが、中国ではどんな茶菓が楽しめるのでしょう。
2019年11月07日20時34分
想空さん、コメントありがとうございます。 あやしい夢を見ることもなくよく眠りました。 入室時には中国茶と紅茶のティーバッグしかありませんでしたが、外出からもどるとウエルカムクッキー(クッキーの小袋2つと山楂漢堡の小袋2つ)が皿の上に置いてありました。 ティーバッグは美味しくないので、茶荘で買った烏龍茶を飲みました。
2019年11月07日22時30分
macmos
こんな場所にお泊りになるとは・・・ やはり高貴なお方だったのですね(^▽^;) m(__)m
2019年11月05日13時08分