写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

染まるカラマツの苗木畑

染まるカラマツの苗木畑

J

    B

    奥から少しずつ苗木を手植えしていく畑の苗木 今年の秋に植えた小さなカラマツは まだ小さくて染まらないでいる 何十年もかけて森になるのかな?

    コメント11件

    yuka4

    yuka4

    奥にも見える唐松のオレンジ色はポイント高いですね~(^▽^)/

    2019年11月02日20時52分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    もうすぐ白一色となって行くんですね!

    2019年11月02日21時49分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 カラマツは 白樺より ずっと透過しにくい木です 順光の染まったカラマツを美しく撮るのも中々難しいけど カラマツの紅葉を遮光で 日没 真っ赤に染められる方は本物だと思います 基本 黄色なので そして冬が早い北海道は そこら中のカラマツが落葉しています 最後の彩りなので撮りたいですけど、これは年期がいると思います 幹も光らないし 難しい木です コメントありがとうございましたm(_ _)m

    2019年11月02日21時55分

    硝子の心

    硝子の心

    kuuaojiji様 その前に 枯れ葉がびしょ濡れの雨雪の1番嫌いな季節が来ます 私の過去セレクトの晴れた日のカラマツのマイルドセブン 何気なく撮っただけの写真でした これを撮ろうとしても、あの日と同じ雲は無し 今になってカラマツの難しさを思い知る それはそれで成長なのかもしれません 今日 9時まで青い池で粘った方は 雪撮れたかな 帰り道、市内に戻る頃やっと雨が少し降りました 冬は のんびり過ごしたいと思います コメントありがとうございましたm(_ _)m

    2019年11月02日22時16分

    硝子の心

    硝子の心

    アカメちゃん ここ 左からの遮光なんだけど、左の林が高くて、染まってる部分に樹影がどんどん入ってくるから、本当に僅かな時間しか撮れない 本当は丘の形もっと可愛いの 太陽が高くても もちろん染まらない なんか、秋色の絨毯みたいでしょ 去年 一番いい光の時、オジサンが畑に入って立ちションしてたのが悔しくて 本当に長くて日が沈んで行った忘れられない丘 怒鳴りたかったけど、おしっこ止められないよね その記憶が強すぎて、さだまさしのメロディーは聞こえない。コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年11月02日22時31分

    硝子の心

    硝子の心

    北の仁様 この道を覚えるのに何度も何度も迷いました 一度教えて頂いたくらいじゃ行けないです 何度も出口入り口の確認 曲がり道一本間違えたら、全く違う方へ行く 今も夜は行けないと思います 冬季間閉鎖の道は特に難しい 道が沢山有りすぎて、来年また 何処から入るんだっけ? ガソリン沢山使いました 嬉しいコメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年11月02日23時58分

    @月子

    @月子

    うわぁ・・・・ きれい。 こんなに美しい景色、この目で見たことがないのですよ。 きっと見るときはあの世かなぁ(笑えないという) 上のコメントによると道のりが大変なようですね 気を付けてね 無理はしないように。

    2019年11月03日15時51分

    硝子の心

    硝子の心

    @月子様 今の時期が一番あちこち行けるの そして来年春、この道が あの道に続いてて、毎年その繰り返し 高い所に出て山が見えたら 分かりやすいけど、 丁度 東京都と同じ広さの美瑛町 こんな町が後二個有って、富良野は 更に果てしなく広い そして北海道は 観光地が遠いかな? 4、5回行ったら特に行きたくないけど、美瑛の丘の形状が作り出す今朝は時間で変化して 何処もそうだけど、大好きなの コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年11月03日18時56分

    YD3

    YD3

    北海道の景色にこそ惚れそうです。^^

    2019年11月03日23時18分

    硝子の心

    硝子の心

    YD3 様 木の中で 一番難しいかも 木が好きな私も 相当天気というか日差しの強い日没の遮光が続かないと 無理ですね( ; ; ) お目当の所は山見えないし、散ってるし 暖かくて、十勝岳は溶けるし、やっと昨日の夜から雨がぽつらぽつら 見えないけど そろそろ雪で真っ白かな 白樺が長持ちすると カラマツ染まり終わるのが速い冬 もう高度の低い所だけかな? そこら中カラマツだと 本当に難しいです 透過も一応撮りました。写真にならない 紅葉いいと空がダメ 厳しいですね 毎日行けたらいいんですけど、数だけ撮りました。写真にできるかな? コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年11月04日02時32分

    硝子の心

    硝子の心

    ♪cielo♪様 本当ですね こちらこそ お気に入りありがとうございました ダイエットしようと豆腐と野菜の鍋にしたんですけど、お腹すいて眠れない。 どうしょう(T ^ T) 大掃除しないと 北海道の窓は凍って開かなくなります (-_-)zzz

    2019年11月06日23時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • カラマツ林と十勝岳連峰
    • 太陽全然見ないね
    • 朝霧這う緑の小屋
    • ダイヤモンドダストが終わる頃
    • 夜霧のセブンスター
    • ビーナスベルトに包まれる白樺並木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP