写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

arema21 arema21 ファン登録

非日常への誘い

非日常への誘い

J

    B

    黒部峡谷、大杉谷とともに日本三大峡谷の一つに数えられる清津峡(新潟県十日町小出葵)に行ってまいりました。かつて清津峡には渓谷沿いに遊歩道がありましたが、1988年(昭和63年)の落石による死亡事故で、立ち入りが一切禁止されました。しかしその後清津峡渓谷トンネルが整備され、1996年10月1日に再オープンしました。さらに2018年の第7回大地の芸術祭で、マ・ヤンソン/MADアーキテクツによるアート作品「Tunnel of Light」としてリニューアルし、インスタ映えの場所として知られるようになりました。

    コメント2件

    michy

    michy

    大杉谷渓谷も清津峡渓谷も知りませんでした。また新たな知識を頂きました。 行くことは叶いませんが説明付きで見せて頂くと興味を持つことができます。 ありがとうございます。

    2019年10月31日22時30分

    arema21

    arema21

    michy様(_ _)。インスタ映えのスポットとして有名になり、一度行ってみたいなあと思っていたのですが、地図を見たら意外に近いことを知り、朝早起きして行ってみました。紅葉の時期が重なると渋滞が発生するそうで、実際駐車場はすぐに満車、観光バスが何台も停まっておりました。雨の降る生憎のお天気で、紅葉と柱状節理の撮影には失敗しました(^ ^)。

    2019年10月31日23時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたarema21さんの作品

    • チングルマ咲く頃
    • 暮れゆくビルの群れ
    • 弥陀ヶ原湿原
    • 昼と夜の攻防
    • 雷鳥沢に咲く花
    • 血の池超えて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP