写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

硝子の心 硝子の心 ファン登録

麦稈ロール小屋

麦稈ロール小屋

J

    B

    映画 愛を積む の柄本明さんの牧場のロケ地 麦稈ロールをここから落とすと、崩す手間が省けて、牛の布団になる。サイロから落ちるのを見たことがあるけど、 多分、元母家かな?うちの納屋にそっくり ここの地主さんに 桜の聖台ダムで和服を着てた時、写真を撮って頂きました。名刺を頂いて取りに来なさい あの お爺さんは まだ元気かな?

    コメント17件

    硝子の心

    硝子の心

    北の仁様 梯子が気に入りました^ - ^ 流石にうちのも全部 アルミ?金属です 二階の屋根まで伸びるやつ しっかりしてそう コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年10月31日18時49分

    雅ちゃん

    雅ちゃん

    麦たんロールは貯蔵されるのですね。それに紅葉が重なり季節の移ろいを感じます。

    2019年10月31日19時08分

    フレンズ

    フレンズ

    こんばんは^-^ 良い光さす時間帯に物にしたね(⌒∇⌒)

    2019年10月31日19時10分

    硝子の心

    硝子の心

    雅ちゃん ビニールに包んで熟成発酵させるのが牧草ロール 牛のご飯 これは 布団  いつか撮ろうと思ってたんですけど、たまたま紅葉かかってました ネタ写真ですみませんm(._.)m なんで撮影日時出てないのかな? 入力しておきます コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年10月31日19時12分

    硝子の心

    硝子の心

    フレンズ様 たまにこんなのもいいかな 余り見れないでしょ コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年10月31日19時16分

    morizo.

    morizo.

    住みたい( ̄Д ̄)ノ

    2019年10月31日19時51分

    硝子の心

    硝子の心

    モリゾーちゃん 風向きで牛臭いから うちの納屋の二階空いてるよ アルミサッシの窓、絨毯 本当にいらない物の物置だから、入口のガラス割れてるけど ポータブルのストーブ貸してあげる 階段は 梯子よりは少しましな爺ちゃんの手作りです 元々バンドの練習小屋で ドラムやギター シンセサイザーとか置いてあったの 知らん人たちが借りに来て夜中 うるさい! 怒鳴ったら来なくなりました コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年11月01日03時32分

    硝子の心

    硝子の心

    EJBO-09様 五郎さんは富良野 麓郷 日本の美しい村100選には入ってないの ここは 樋口かな子さんと佐藤浩一さんが 住んだ映画 奥のマイルドセブンの右の畑で 樋口かな子さんは息を引き取りました 美瑛の一年間の四季が よくわかります 泣けるよ 北の国からのような壮大な映画じゃ無いけど ロケ地の為に建てた家も残ってます コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年10月31日20時12分

    硝子の心

    硝子の心

    アカメちゃん 来てくれると思ったよ^ - ^ 篤ちゃんと、奥さんなんだっけ? もうアカメちゃんの方が通だね あのロケの場所は 入らなくても この通りから見えるの コメントありがとうm(._.)m

    2019年10月31日20時37分

    yuka4

    yuka4

    色付いた葉っぱを差し掛けて納屋のロールが風情ありますね しかし落としてばらけるのはなるほどって思いましたが ここへ上げるのは大変ですね、フォークリフトかクレーン使うかなぁ(⌒∇⌒)

    2019年10月31日21時06分

    @月子

    @月子

    初めて見ました! 季節感がありますね

    2019年10月31日21時53分

    モダン焼き

    モダン焼き

    ここで寝かしてくれるの? って、私しゃ牛か! いや、ネコでした^^;

    2019年11月01日02時49分

    硝子の心

    硝子の心

    yuka4 様 収穫トラックと 対して変わらない高さ ロールを集めて、並べるのは 奥さんだったりリフトでトラックに積むのは旦那様 確か 明日の朝には無いロール ずっと見てました 物凄い数 信じられないけど、次の日本当に消え去る これくらいのリフト 家にも有りますよ 黄色い爺ちゃんの手作り 農機具の進歩も見える  今 牛の食用の牧草ロールは 牧草集めて畑に落ちる時、もうビニールに梱包されて 落ちるんですね 写真にするには風情が無いかな?撮りませんでしたけど そのまま 積んでおけば 美味しい牛さんの ご飯 コメントありがとうございましたm(._.)m

    2019年11月01日04時30分

    硝子の心

    硝子の心

    @月子様 前から撮りたいと思ってたけど、ちょうどカシワの木が色づいていました 納屋は余り見た事が有りません @月子様が見てなくて当然ですね こんな下らない写真に反応してくれて ありがとうございましたm(._.)m

    2019年11月01日04時34分

    硝子の心

    硝子の心

    Ⅿ様 下痢が止まりません

    2019年11月01日18時16分

    波の

    波の

    牧草ロール作ってるのみたけどペタペタとビニールが巻かれていくの面白いから見てたよ。 真っ赤に色づいて綺麗ね

    2019年11月01日21時06分

    硝子の心

    硝子の心

    波のちやん これカシワの木 セブンスターの一本の方と同じ木 真ん中くりぬけてて、屋根が向こうまで見えたのが嬉しかったの 本当にロールのビニールの模様 段々派手になるね 畑に転がってはいるけど、どうしょう コメントありがとうございました おやすみなさい。寒い

    2019年11月02日06時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された硝子の心さんの作品

    • 四季の橋
    • 四季の橋 道のど真ん中
    • 丘の夏もうで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP