風子*
ファン登録
J
B
ぐい吞みだと思って買ってきて 底の小さなシールをよく見たら蕎麦猪口と書いてありました。 ちょうどいい大きさだし、まあいいか。 涼しくなると呑みたくなりますね♪♪ (後ろのお酒は一升瓶ではなく720㎖瓶です。念のため)
壽さん いえいえ、それほどでもありません(^^;; 近頃は健康のため(年のせいか?)量より雰囲気を楽しむようになりました。 素敵な趣味をお持ちですね。 ぐい飲みは形や素材など、とても魅力的なものがありますよね(^^)
2019年10月30日17時36分
モコモコちゃん あらまっ、それは失礼しました(;''∀'') ちょうどいいのが可愛い切り株テーブルに置いてあったので、つい…( ̄▽ ̄;) お詫びのしるしに、私がお蕎麦を食べてあげましょう(*´з`)~♪
2019年10月30日21時23分
photajiさん 大は小を兼ねる、なんて言いますしねv(^^)v 洗面器どころか、お風呂がいいのではないかと。 呑んでは眠り起きては呑む…恐ろしい( ̄▽ ̄;)
2019年10月31日07時38分
ミントさん ですよね(^^) セリアの名もない焼き物なんですけど手作り風の暖かさがいいな、と思いました。 一升瓶はさすがに恥ずかしいですね(^▽^)ゞ いつもはお手頃ウイスキーなんですが、たま~に奮発して大吟醸を飲みます(´∀`*)ウフフ
2019年10月31日22時43分
nkji*photoさん ご訪問ありがとうございますm(__)m 日本酒はこれから益々美味しいですね。 この蕎麦猪口はお酒にもお茶にも程よい大きさです。 素朴な味わいが好きです(^^)
2019年11月11日07時09分
壽
風子* さん、いける口ですね。 私も旅先でぐい呑みを買うことが多く、我が家に40個ほどあるでしょうか。 かなり大ぶりのものが多いのですが、これは結構大きいなぁ~と思いますよ。
2019年10月30日16時57分