mc.y.k
ファン登録
J
B
”緋色に輝く”と別バージョンです ウルシオール&ラッコールというW成分含有でウルシの中でも最凶の蔦漆!! その染まりゆく蔦漆に木漏れ日が当たった瞬間を狙ってみました ほんの少し触れただだけでも被れるので森を歩くときは要注意!!ですゾ ※黒レベルのみ調整 (撮るのに時間が掛かりました)
ハナハッカ様 コメントありがとうございますm(_ _)m 美しいものにはトゲではなく毒があるんです(^_^;) これ一枚撮るのに時間が掛かってしまい、写友を大分待たせてしまいました。 評していただいてありがとうございます。
2019年10月29日17時48分
シモフリ様 コメントありがとうございますm(_ _)m 長時間、飽きるほど待たせてしまいまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m お陰さまで自分でまあまあ納得できる写真が撮れました。
2019年10月29日17時51分
お時間を費やされただけあって、素敵な木漏れ日を捉えた作品に仕上がりましたね♪ そんなに怖い毒があるようには見えませんが、美しいモノには余り近づき過ぎない方がいいと言うことでしょうか(笑)
2019年11月04日16時44分
真理様 わざわざお立ち寄り頂きコメントありがとうございますm(_ _)m 撮りたいと思うと周囲が目に入らなくなるので困ったものです(^^;)アセアセ 普通のウルシにもラッコールは含まれていますが、蔦漆はラッコールの含有量が多いので 酷いかぶれを起こすようです。まあ雑木林に入って漆には触れない方が良いと言うことで・・・
2019年11月04日19時01分
コメントありがとうございます。 この発色と明暗にとても魅かれてしまいますね。 近場で撮ることが多い状況ですが、 ゆっくりと進めていきます。 お付き合いください。
2019年11月10日20時13分
おおねここねこ2様 こちらこそご丁寧に有り難うございますm(_ _)m 私も目を患ってからペースが落ちています。 出掛けたい気持ちはあるのですがなかなか取り巻きが・・・ こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2019年11月10日21時33分
LOVE J&P様 コメントありがとうございますm(_ _)m 以前からこの蔦漆の紅葉を撮りたくて、小田代ヶ原の舞台が終了したら 一目散にこの場所へ向いました(^^) 上手い具合に陽が入ってくれました。
2019年11月11日23時06分
ハナハッカ
綺麗ですね〜(*´꒳`*) でもそんなに恐い植物なんですね! 私はこっちのバージョンの方が好きです。日に透けて綺麗♪
2019年10月29日02時01分