TR3 PG@
ファン登録
J
B
城伯の城の背後(北面)をのぞき込むと、そこは深い空堀です。 緑地帯(公園)を隔てて新市街が広がっています。 弓矢の時代はこの空堀や高い城壁が防御として大いに役に立ったでしょうが、銃や大砲の時代になると役に立たなかったと想像できますね。 あの大阪城や会津の鶴ヶ城などは堀の外から大砲を撃ち込まれていますからね・・・(^_^; でも、ご心配なく・・・当時の戦いは外で戦うという構図だったようです・・・後でその戦の様子を紹介します、ね(^_^)