michy
ファン登録
J
B
黄色い蝶が2頭飛び交う林の中 草むらに咲く白い花にちょっと止まり すぐ飛び立つ姿をカメラで追う 紋がないので黄蝶でしょうか 時間を忘れ見ているだけで幸せ はなてふさまからキタキチョウとのことお知らせ頂きました。 早速訂正します。 ありがとうございました。
冷たい朝露が降りる頃 「もう誰も私たちのところに遊びに来なくなったね」 「そうだわね!こんなに寒くなったら蝶さんや蜂さんも 飛ぶことを止めて、どこかの草陰で寝込んでいるんじ ゃない?」 ・・・と雌蕊たちがささやいていると 「あっ!誰か来るよ!」 「黄色いマントを羽織った蝶の王子様だわ!」
2019年10月27日12時40分
ninjinさんがこんなところで掌編小説を・・。 そうさせる魅力のある、美しい画です。 この黄色は、たしかに山田洋次監督のあのシーンを連想させます。
2019年10月27日13時03分
よねまるさま 大きさは2cm余りでしょうか。とてもきれいな2頭でした。 ふざけているように飛び回るので困りましたが なんとか見て頂けるのがありました。 きっちりハートになっていたらもっと幸せでしたのに残念です。
2019年10月27日13時47分
kunkさま ありがとうございます。私も本当にきれいな黄色だと思いました。 キチョウを図鑑で見たら翅に黒い斑点がたくさんあるのにこの蝶は 黒い斑点が少なく仰って下さったように透明感がありますね。 丁寧にご覧くださって嬉しいです。 おおよそですが、大きさは2cm余りでした。
2019年10月27日13時54分
ぢ~ちゃん 早速見て下さって有難うございます。 美しい黄色と言って頂き蝶に成り代わり御礼を~~ なんて言っていますが、翅にそばかすが少ないんですよね。 だからきれいに見えるのかもですよ。
2019年10月27日13時59分
ninjinさま 夢のようなお花と蝶の物語ありがとうございます。 ninjinさまのお話で急に思いつきました。 この雌蕊さんたちには後日談があります。 黄色いマントの王子さまからお花たちに プレゼントがあるんですよ。 次回をお楽しみに~~~
2019年10月27日14時16分
yoshi.sさま 魅力ある画と言って頂き本当に嬉しいです。 ninjinさまからの素敵なお話に刺激を頂きました。 お花や蝶はいつも喜びや感動を与えてくれます。 そのお陰で楽しい物語もできるのですね。 あまりにも爽やかな黄色だったので、 仰る通りあの映画のタイトルを頂いてしまいました。
2019年10月27日14時20分
さんろくさま 秋のバラはいかがでしたか。そろそろ咲きそろう頃と思います。 黄色い蝶はなんだか一番元気に飛んでいるように思いますね。 黄色という色からはやはり明るくて元気を貰えます。 幸せの色でしょうね。構図のことなどお褒め頂き有難うございます。 明日は徳島とのこと連日お出かけでさんろくさまもお元気ですね。 私もどちらかといううとじっとしていられない性格です。 お互いに元気でいられるようにしたいですね。
2019年10月27日19時55分
オーさま 秋に相応しい俳句を有難うございます。 その通りで周りに黄色い葉っぱや枯葉色のものが 落ちていて蝶も紛らわしくなります。 草に覆われていて草の間の隙間から覗き込んで撮りました。 いつも素敵なお句を有難うございます。
2019年10月27日20時00分
もへじさま たいそうなお褒めのお言葉に恐縮しています。 こちらではモンキチョウとかキチョウなどが 今一番元気で飛び回っていました。 群れているんですよ。 お花も蝶も楽しませてくれて嬉しいです。 文章がおかしくて直しました。順番が下になりすみません。
2019年10月27日20時16分
TAIYOHさま 見て頂いて嬉しいコメントありがとうございます。 とても爽やかな黄色の蝶が見つかってよかったです。 動きの速いものはいつもうまく撮れないので悩みの種です。 でもピントが合っていると言って頂き有難うございます。
2019年10月27日20時09分
きれいな黄色ですね、小さくてけなげな感じがします。 モンキチョウとキチョウは違うのですね,知りませんでした。 シモバシラというお花も所見です、勉強になります。
2019年10月27日20時11分
Pink leafさま お誕生日おめでとうございます。ちょうど20才もお若いのですから私の娘と 言ってもいいぐらいですよ。大きなパフェを頂くPink leafさまを思うと 元気が湧いてきます。そのエネルギーを頂きますね。 モンキチョウは翅に白い丸い紋がありこれにはないのでキチョウかと思いました。 ところでシモバシラについては後ほどもっとはっきりしたお花を見て頂きたいです。
2019年10月27日20時37分
hisa13さま 素敵な構図など言って頂き恐縮しながら喜んでいます。 ありがとうございます。薄曇りの上に草の中の方にちらっと見えて 日の当たり方が弱かったのも良かったでしょうか、気に入った黄色でした。
2019年10月27日21時51分
なんもなんもさま 今迄動くものはさっぱり駄目でしたのにピントが バッチリなんて言って頂くと喜び過ぎてしまいますよ。 たまたまでまぐれですがお褒め頂き有難うございます。 なんもなんもさまに、またピントバッチリと言って 頂けるように撮りたいです。
2019年10月27日21時58分
きょんキョンさま 黄色い色は幸せの色、見ているだけでほんわか気分です。 特にひらひらとせわしなく飛び回る蝶はあちらこちらに 幸せをまき散らしているかのようです。 寒さとともに衰える蝶を見るのは寂しいですが まだ元気いっぱい飛ぶ姿に幸せを頂いてきました。
2019年10月27日23時43分
綺麗な黄色ですね。 今頃飛んでいるのはモンシロかアドミラルかで、 黄色いのはみません。 春先にはレモンチョウ(ヤマキチョウ)は見かけますが。 所変われば、ですね。 ところでルリタマアザミはblue globe thistleで、検索し、 「日本語に絞り込む」でご覧いただけます。 よく似た花が出てきますよ。
2019年10月28日04時55分
鈴ちゃん アドミラルは知らなかったので画像検索してびっくり、強烈な印象です。 あのクジャクチョウにも驚きましたがこれもかなり派手ですね。 別名ヨーロッパアカタテハで、小さな図鑑には載っていませんでした。 ルリタマアザミのことありがとうございます。 鈴ちゃんの蕊はくねくねして悩んでいるみたいでしたが、それが見当たらなくて 違うのかと思ったのですが、ルリタマアザミはお陰様で分かりました。 秋には小さな黄色い蝶が一番元気に飛んでいます。モンシロチョウの大きさです。
2019年10月28日10時08分
こんにちは~ 我が家の庭に白い蝶は毎日ようにやって来るのですが黄色い蝶はたま~にです。 上手く撮られていますね。 私は動く物を撮るのが苦手(-.-) 蝶も花も黄色は幸せな気持ちにさせてくれますね(*_*)
2019年10月28日16時58分
cieloさま こちらでは黄色い蝶がまだ元気にたくさん飛んでいます。 私も飛んでるものは大の苦手です。ひらひらと動きが速いんですよね。 これはたくさん撮った中の偶然に何とか見られる一枚でした。 映画の幸福の黄色いハンカチをちょっと拝借してしまいました。
2019年10月28日19時51分
モンキチョウかな♪ そろそろチョウたちともお別れのとき でも、出かけた先でまたアサギマダラに会えましたよぉ 何時になく秋らしくない日々 季節はゆっくりなようですね
2019年10月29日10時28分
はなちゃん またまたアサギマダラとの出会い良かったですね。 自然の中でアサギマダラを見たことがありません。 昆虫館では一番元気に飛んでいますが、、、 ところでキチョウかモンキチョウか悩んだんですが 紋が付いていないからキチョウにしてしまいました。 翅の傷んだ蝶がじっと動かずにいるのを見るともうすぐ 冬かと思い秋らしい日はどうなったのかと侘しいです。
2019年10月29日12時38分
キチョウには、翅の端の黒い縁どりが無いんですよね このチョウさん、黒い端模様が透けて見えてますから、たぶんモンキチョウだと思います どちらにしても、きれいなチョウさん♪ アサギマダラはフジバカマの花によく集まります 花が咲いているところではチャンス有りですよ 会えることを願っています(^^)
2019年10月29日12時50分
はなちゃん ご丁寧にありがとうございます。 そうですか。早速訂正させて頂きます。 またわからない蝶々に出会ったら助け舟を出してくださいね。 宜しくお願いします。
2019年10月29日13時26分
はなてふさま どうもキタキチョウのようですね。 私もいろいろ調べて初めはツマグロキチョウと思ったのですが 東京都などでは絶滅とウィキペディアにありましたのでいる筈はないと思いました。 それでキタキチョウも考えたのですが、はっきりしなかったので当たり障りなく キチョウにしてしまいました。 よく見るとキタキチョウに一番合っているような気がします。 キタキチョウに訂正しておきます。度々お手間をかけました。
2019年10月29日15時47分
m i n u m a さま 幻想的な物語の絵本と感じて下さり最高のお褒めのお言葉に感謝します。 ninjinさまも夢のようなお話を書いて下さいました。 拙い写真でもそう思ってくださる方がいらっしゃることは 何よりの励みになります。ありがとうございました。
2019年10月30日11時50分
おさらいをしていましたら、この黄蝶に♥︎マークを付けるのを忘れていたことに気がつきました。 で、画を見直すと、やはり幸せの黄色い蝶々です。ほんとうに心が華やぐのが分かります。 何度でも美味しい。
2019年11月20日18時47分
yoshi.sさま 嬉しいコメントは前に頂いておりました。♥マークのためにお心遣いありがとうございます。 偶然にも丁度一か月前の黄色い蝶でしたね。あの頃は蝶たちも華やかに飛び回り それを追う私も楽しい日々でした。今日のような寒さに命は絶えてしまったと思いますが 新たな命を残してくれてまた来年幸せを頂けると楽しみにしています。 小さな生き物がこんなに心を豊かにしてくれることに感謝しています。
2019年11月20日21時10分
よねまる
きれいな蝶はですね。私も先日、見かけました。 比較的小ぶりの蝶でした。黄色いハートのような 翅ですね。幸せを呼んでくれそう!
2019年10月27日11時33分