山菜シスターズ
ファン登録
J
B
拓真館 白樺並木
ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 色づいた葉と白樺の幹の繊細な感じは、カラーの方が良かったんですが、 木漏れ日と白樺の質感は、モノクロの方がその場の雰囲気に合ってました。
2019年10月27日11時05分
ninja2005yさん コメントありがとうございます。 だ~れもいないので、存分にマイナスイオン浴びました。 美味しい空気も肺が喜んだと思います。
2019年10月27日11時06分
らむりんさん コメントありがとうございます。 カラーで撮った方は、色づいた葉の色と白樺の白とが繊細な感じでしたが、 木漏れ日と白樺の幹の質感は、モノクロの方がきれいに出てました。 だ~れもいないので、この風景独り占めでした(*^^)v
2019年10月27日11時08分
P&Fさん コメントありがとうございます。 お写真拝見しております。 木漏れ日がとてもきれいに表現されてて、 白樺を撮りたいと思った覚えがあります。 金山ダム湖のお写真も拝見しました。 あの可愛いバンガローに泊まりたくなりました。 ラベンダー越しの湖も美しいですね。 今回列車が走るところは撮れなかったので、 今度は、2泊ぐらいして撮りたいです。 ツアーでは味わえない美しいところですね。 また、UPお願いします。
2019年10月27日11時16分
いずっちさん コメントありがとうございます。 シーズンだと観光バスも多く止まるので、 行列になるくらい人がるところですが、 だ~れもいなくて、独り占めでした。
2019年10月27日11時23分
よねまるさん コメントありがとうございます。 この辺鬱蒼としてるので、熊が出るかと心配でしたが、 事前の情報では大丈夫と聞いていたので、 心おきなく、白樺の路を堪能しました。
2019年10月27日11時23分
uncle ozumaさん コメントありがとうございます。 ラベンダーがシーズンオフに入ってたので、誰もいなくて独り占めでした。 気持ちよかったし、木漏れ日がきれいでしたね。ここはカメラ必須です。 お出かけの際はシーズン終わり頃がねらい目かな。観光バス止まるんですよ。
2019年10月29日15時28分
ゆきゆき
おっ、良いモノクロ表現
2019年10月26日23時22分