こなゆきん
ファン登録
J
B
私も理系、コテコテのエンジニア。 亡き母が言ってました、幼稚園に入る前の頃 アリの巣を炎天下で数時間観ていて、今でいう 熱中症になってしまう、アホな子。 幼稚園の入園前の面接で 好きな色はと問われ、黒 と答えた初めての子、その理由はと聞かれ、タイヤの色・・・ 自分もこうだったのかな~~~??
2019年10月27日07時31分
希望の光さん 家の中でも情報を得ることは可能ですが、見て触れて感じるのが大切かな〜と思います。 何を探しているのか、見つけたのか気になりますね(^-^) 昔はみんな外で走り回っていましたね。 今は自由に遊べる身近な自然が減ってしまいました。
2019年10月27日09時21分
y1127さん おっしゃる通りですね。 塾やお稽古、スポーツクラブの遠征などで、休日に出会う小学生も珍しくなってしまいました。 あまり熱心なので取材したくなりますが、邪魔をしないよう遠くから(^-^)
2019年10月27日09時32分
難あり写真館さん 黒が好きな子供とはクールですね。 タイヤの色、アリの色、ダンゴムシの色(笑) 次男は、その面接で赤と答えていましたが、ザリガニの色だったのかしら? いずれにしても、自然と触れ合うのは楽しいですね。
2019年10月27日10時13分
天翔
理系ですか**私も賢い子供だったらもう少し違った人生歩んでたかも!? です。学校から帰ったら遊びが第一でしたからね^^;
2019年10月26日18時14分