ひこわん
ファン登録
J
B
ペペロンターノさんの「さらば、青春の幻」に登場する鉄人28号がこんなに立派になって飾ってありました( ^ω^ )
ペペ爺 ば、ばれたか。ご指摘の通りこれは昔の写真じゃ。今を去ること400年前(天保年間?) 若きペペ様は座敷童としてあちこちの家でブイブイいわせておって、たまにこの鉄人の中にもお邪魔しておったのじゃ。しかし思うんじゃが、この鉄人、股の造形に無理がある。これで歩くと股擦れになるし、なにより窓がない。用もたせんし立つ事もできん。ま、ペペ爺なら平気かもしれんが。
2019年10月26日07時51分
ペペロンターノ
ウソをぬかすでないわっ!(笑 この写真、日付はつい最近となっておるが違うの。 これは二十数年前の写真じゃて。 全く・・・、ひこ爺さんときたら小細工ばっかりしよってからに。 そんなセコイまねばっかりしよるから、オヌシはあの日以来、「社会の窓」が閉まらんようになったんじゃろ。 実はな、90年代はワシも東京に行く度中野ブロードバンド・・・もとい、ぶろおどうぇいに足を運んだもんじゃて(コレはホント)。 「だらまんけ(笑)」の前で、オマエさんがその中に入っとったことをワシは知っとったんじゃ。 まぁ、定年後の良い小遣い稼ぎになったじゃろて。 じゃが、丸一日中で立っておるのはさぞかし重労働だったはずじゃ。 何とか足は立てても・・・・・・・、あ、これ以上は言わん方が良いな。 オヌシのプライドに関わることじゃからな(笑 ひこさんが立てなくなって辞めた後、鉄人にも紆余曲折があっての、今はワシが時々中に入って立つのを手伝っておる次第じゃ。 ありがたいと思え。 ちなみにワシはまだまだ青春じゃて。 飛べ、ペペ爺! 立て、ひこ爺! な~んつってな。 ムォ~ッホッホッホッホッホ(笑
2019年10月26日05時08分