punta
ファン登録
J
B
私が毎月訪れる会社のサッカー場の片隅にドングリの大きな木があります。 お父さんのサッカー応援に来た子供達と試合そっちのけでドングリ拾いを してきました。寝そべって撮ったのですがピンアマですね~ 光の明暗だけを気にしてました。
puntaさんへ アールなかさんのことです。 悲しいご報告をしなければなりません。 病状をお聞きしていたのですが、まさかお亡くなりになっていたなんて・・・。 昨日教えて頂いていた住所に訪問したところ、不在でした。今日(10/24)奥様から お電話頂き、7月14日にご自宅にて旅立たれたそうです。 奥様のコメントですが、写真がとっても好きだったので、写真展でも開催したいと仰っておられました。小生も出来るだけのご協力をさせて頂きたいと申し上げました。 アールなかさんこと田村さんに哀悼の意を表したいと思います。
2019年10月24日19時46分
オーちゃん!
『マテバシイ』のドングリだと思うのですが・・・もしそうであるならば渋が無いドングリなので、そのままローストして食べることが出来るドングリです・・! マテバシイのドングリならば、木の葉は常緑樹でタイサンボクの木の葉みたいに艶のある大きな葉っぱの木です・・! ドングリそのものは、ピストルの弾みたいに大きく、お尻の帽子の取れた跡が平らで少し陥没したようになっているのが特徴です・・!♪ 『マテバシイ』の名前は、『待っていたら椎の実のように美味しくなる!』と言うことから来た名前だそうです・・!♪
2019年10月20日23時40分