LOVE J&P
ファン登録
J
B
いよいよ秋本番、以前紅葉を求めて旅した志賀高原の秋の彩りを 投稿させていただきました・・・ 撮影地:長野県山ノ内町「志賀高原」 撮影日:10月10日
ウワ~ カレンダーに使われそうですね。 若い頃 横手山ヒュッテはスキーの常宿でしたけど 秋に訪れたことはありませんでした。 今度あのボルシチ 息子たちを連れ行き、これがトウサンの青春の味だと教えてあげたいです。 ステキなお写真で思い出を蘇らせて下さり、ありがとうございます。
2019年10月20日06時49分
LOVE J&P様 こんな光景が見たくて10月6日に行きましたが、何の彩りもなく山田峠のナナカマドを 撮って帰ってきました。 素晴らしいですね~ 有り難うございますm(_ _)m
2019年10月20日18時01分
<壽さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 横手山の谷を望む通称「のぞき」と言われる場所で、秋には笹に覆われた山肌を染める 針葉樹のカラフルナ紅葉を見る事が出来る人気スポットで、いい時期に訪問出来ました。
2019年10月22日20時49分
<anglo10さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 志賀高原の中の横手山ドライブインの裏手から望む事が出来る有名なスポットです・・・ 秋には緑の笹原に綺麗な紅葉を見る事が出来ます。
2019年10月22日20時54分
<doaraさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 標高がありますので寒暖差があり、この時期鮮やかな紅葉を見せてくれますね・・
2019年10月22日20時57分
<さるすべりさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 東北地方の素晴らしい紅葉の写真を拝見させていただきありがとうございました。 やはり日本の錦秋の風景はいいですよね・・この時期は一年の内でも一番忙しい 時期になりますね。
2019年10月22日21時03分
<難あり寫眞館さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! カレンダーなんてとんでもございません・・有名な絶景ポイントですから 素晴らしい写真はたくさんありますので、日中撮ったただの綺麗な写真では とても無理です・・・
2019年10月22日21時08分
<アカメさん><awayaさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 例年10月の上旬には笹に覆われた山肌をカラフルに彩る人気のスポットです・・・
2019年10月22日21時16分
<kunkさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 横手山の中腹を行く道路から谷を覗く通称「のぞき」と言われるポイントですので 誰でも撮れる写真ですが、紅葉のいい時期に訪れる事が出来ました。
2019年10月22日21時22分
<あおいまるさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 志賀高原は湖沼もたくさんあり秋には畔を鮮やかに彩りを添えてくれますので 是非機会がございましたら一度お出かけされる事をお勧めします・・・
2019年10月22日21時45分
<苦楽利さん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 今年は台風の前までは良かったんでしょうが・・後半はやはり台風にやられたんでしょうね。 自然は厳しいですね・・・
2019年10月22日21時51分
<mc.y.kさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 10月6日で未だ紅葉してませんでしたか、今年はやはり少し遅れたんですねぇ~・・・ 所で目の方はその後いかがですか・・? 写真撮影を再開されたと言う事は全快の ご様子、良かったです。
2019年10月22日22時04分
<t.t.mさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 横手山ドライブインから谷を覗いた有名な絶景ポイントです・・今年は若干遅れた みたいですが、例年10月上旬にには錦秋の光景を見せてくれます。
2019年10月22日22時15分
<rino-rinoさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 山には登っておりません・・国道292号線の標高2,000メートル程にある 横手山ドライブイン脇から谷底を切り撮ったものです。 緑の笹に覆われた山肌を彩る 紅葉は絶景です・・・
2019年10月22日22時21分
<アズミノさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 志賀高原の湖沼群を彩る秋の紅葉はとても見応えがありますね・・・ 例年10月上旬には見事な彩りを見せてくれます。
2019年10月22日22時24分
<green0323さん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 渋峠から志賀高原や奥志賀・秋山郷の紅葉は見応えがありますね・・・ 今年は信州でも戸隠から白馬方面に行ってみましたが思ったよりも良い彩りでした。
2019年10月23日13時44分
<波のさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 紅葉した谷を覗き込む事が出来る人気の場所です・・・ 今年は行ってないので判りませんが、台風の影響は少なからず 受けたものと思います。 紅葉の風景や祭り・イベント等一年で一番 忙しい時期になりました・・・
2019年10月29日09時49分
<あるふぁさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! <あるふぁさん>の北海道の素晴らしい写真に感動させていただきました。 私も北海道は大好きですが、夏の北海道しか行ってないので今度は秋に行って見たいです・・・
2019年10月29日09時51分
いつもご覧いただきありがとうございます。 志賀高原には、スキーで何度か行ったことがあります。 最近は、紅葉前線とともにサイクリングで山方面に行き、下がっています。 来年は志賀高原に泊まって紅葉を楽しみたいと思います。もちろん、自転車で行きますよ。
2019年11月04日05時17分
<kobe_demiさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! ちょうど紅葉の時期も良く、俯瞰的に山肌を覗ける場所からの切り撮りが 良かったですかね・・・
2019年11月13日16時28分
<カメラデカルトさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! <カメラデカルトさん>は山岳地帯まで自転車で行かれているみたいで凄いですね。 大変でしょうが渋滞もなく、写真を撮りたい場所で自由に撮れて羨ましいです・・・ 志賀高原の湖沼群と山の紅葉はとても美しく見応えがありますので、お勧めです。
2019年11月13日16時36分
中国に来て以来、中々アクセスできず、見逃していました。素晴らしい写真ですね。彩りも素晴らしいですが、山の傾斜を利用して全体の雰囲気を構図に纏める辺りは流石ですね。白駒池の紅葉も素晴らしかったです。
2019年11月16日07時43分
<Slowsさん> いつもお世話になっております・・お忙しいのにコメント恐縮です! 今、中国ですか・・日本では撮れない光景の写真を楽しみにしております。
2019年11月23日16時52分
壽
彩りがとても綺麗です。 紅葉が真っ盛りといった感じですね。
2019年10月19日21時42分