ホーム きこりん 写真一覧 つのる欲望 きこりん ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている つのる欲望 お気に入り登録147 2521件 D E 2019年10月18日16時13分 J B
秋の色物語 ふくろう湖 コメント1件 きこりん 「もっと近くで、もっと大きく」 冬になると野鳥撮影にスイッチし、いつもこんな呪文を唱えている。 しかし、このふくろう湖を撮影していると、同じ欲求にかられてしまう。 本来なら、もっと広く撮りたいと願う風景写真だが ここでは超広角や魚眼レンズを使うよりも、超望遠を持ち出す機会が非常に多い。 2012年に完成し、満水になって日が浅い当別ダムでは これまでのところ大きな災害に見舞われることも無く 穏やかな時間が流れてきた。 そのためか、ふくろう湖の上流部や、各インレットに水没林が点在し 切り取り方によっては、まるで異次元のようにも見える。 とはいえ、場所によっては、画作りとして400mmでも足りない場面にも遭遇する。 先の「Bright blue morning」では200mm 次の「Zooming of autumn」では400mmと 通常の風景写真では長すぎると言えなくもない距離だが この「つのる欲望」ではタイトル通り、溢れ出す欲望を満たすために 普段は野鳥撮影にしか使わないBORG 45EDII を持ち出し、更に 1.4倍テレコンと2倍テレコンを追加して装着した。 望遠距離はおよそ1600mmにもなり、微風でも揺れてしまうので ピント合わせに苦労する。 元々が望遠鏡なのでレンズ口径が小さく、ステップアップリングでND400を装着し 反射光が入らないようにファインダーを閉じて、ライブヴューをズームしてピントの芯を出す。 絞りはF3.5固定となるので、WBは晴天、ISO 200とこれまでと変わらないが 露光時間を15秒から10秒へと変え、明るさをコントロールする。 まだ陽光は水没林まで届かない。 蒼い湖面に彼らの影が浮かび上がった。 「Miraculous morning green」で展開された緑色が、未だ陽の当たらないこの場所にもあった。 そして、更につのる欲望は、新たな奇跡を・・・ 2019年10月18日16時14分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたきこりんさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー Chasamaru ファン登録 砂の浜 ファン登録 やんたろう ファン登録 山菜シスターズ ファン登録 Fairypitta ファン登録 こう月 ファン登録 HAGIMO ファン登録 honobono360 ファン登録
きこりん
「もっと近くで、もっと大きく」 冬になると野鳥撮影にスイッチし、いつもこんな呪文を唱えている。 しかし、このふくろう湖を撮影していると、同じ欲求にかられてしまう。 本来なら、もっと広く撮りたいと願う風景写真だが ここでは超広角や魚眼レンズを使うよりも、超望遠を持ち出す機会が非常に多い。 2012年に完成し、満水になって日が浅い当別ダムでは これまでのところ大きな災害に見舞われることも無く 穏やかな時間が流れてきた。 そのためか、ふくろう湖の上流部や、各インレットに水没林が点在し 切り取り方によっては、まるで異次元のようにも見える。 とはいえ、場所によっては、画作りとして400mmでも足りない場面にも遭遇する。 先の「Bright blue morning」では200mm 次の「Zooming of autumn」では400mmと 通常の風景写真では長すぎると言えなくもない距離だが この「つのる欲望」ではタイトル通り、溢れ出す欲望を満たすために 普段は野鳥撮影にしか使わないBORG 45EDII を持ち出し、更に 1.4倍テレコンと2倍テレコンを追加して装着した。 望遠距離はおよそ1600mmにもなり、微風でも揺れてしまうので ピント合わせに苦労する。 元々が望遠鏡なのでレンズ口径が小さく、ステップアップリングでND400を装着し 反射光が入らないようにファインダーを閉じて、ライブヴューをズームしてピントの芯を出す。 絞りはF3.5固定となるので、WBは晴天、ISO 200とこれまでと変わらないが 露光時間を15秒から10秒へと変え、明るさをコントロールする。 まだ陽光は水没林まで届かない。 蒼い湖面に彼らの影が浮かび上がった。 「Miraculous morning green」で展開された緑色が、未だ陽の当たらないこの場所にもあった。 そして、更につのる欲望は、新たな奇跡を・・・
2019年10月18日16時14分