macmos
ファン登録
J
B
流れています(^▽^;)
TRADYO1さま 夜中になれば、火花のひとつくらいは観えるかもしれません(笑) 日常的に普通にみえたら面白いですね(^^♪ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年10月17日18時13分
ち太郎さま >ジーというかブゥーンというような音 きこえたような(^▽^;) 某私鉄の変電所ですので安全かと・・・ そういう問題ではないですね(笑) いつもこコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年10月17日18時33分
イルピノさま 流れていそうでした(>_<) 安全な場所は待ち遠しいですが・・・ 痛いとか苦しいのはイヤですね・・・ 一瞬ですかね(^▽^;) 恐ろしいことです(笑) いつもこコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年10月17日18時34分
>夜中になれば、火花のひとつくらいは観えるかもしれません(笑) >日常的に普通にみえたら面白いですね(^^♪ このヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! 停電になっている人々の気持ちを考えろぉ!!<<o(>-<)o>> ムカー! (゜゜☆\(`◕ω◕´)ポカッ
2019年10月17日18時45分
瀬戸の素浪人さま 子供の頃は日常的に停電がありましたが・・・ 今や、一瞬たりとも途絶えては困りますね(>_<) イイ時代なのかどうなのか(^▽^;) いつもこコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年10月17日18時54分
昔はよく停電しましたよねぇ。ヒューズも実によくとびました。 停電するとろうそく一本でしのいでましたよ。とても不便ではあったけれど 不幸ではなかった。家電依存の今の時代、停電は生活に大打撃を与えますね。 いつの間にか我々は、豊かさに慣れ過ぎてしまったのかも知れませんねぇ。
2019年10月17日20時49分
よねまるさま そうそう・・・碍子のようなヒューズボックスでしたね(^^;) 各々がちょっと我慢して便利を手放せば・・・ 少子化も人手不足も意外と簡単に解消しそうではありますが・・・ ムリでしょうね(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年10月18日00時17分
ここが洪水で水に浸かるとどうなるんでしょうね。 考えただけで 恐ろしい!! 50年ほど前に バイトで変電所内に入ったことがありますが、確かに ジィ~~~ っと音がでてましたし、床に張られた銅板に驚いた記憶があります。
2019年10月18日10時03分
難あり寫眞館さま ここはゼロメートル地帯です(>_<) 電気に・・・ジィ~は付きものですね(笑) 昔の真空管テレビはそんな音を放っていたような気もしますね(^▽^;) 床の銅板は何のためなのでしょう・・・ いつもこコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年10月18日12時00分
チバトムさま どうしてか・・・そそられますよね(笑) 題名が付けにくいので困りますが(^▽^;) カメラを抱えて見て回ると感電しそうですか?(^▽^;)(^▽^;) 不審者として通報されそうですか?(^▽^;)(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年10月18日17時06分
TRADYO1
見えません、覗けません。(^-^)
2019年10月17日18時11分