写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

201011報国寺 銀杏滝の如し

201011報国寺 銀杏滝の如し

J

    B

    報国寺内の本殿前から鐘楼を見ての撮影です。手前は少し色づいたもみじです。情報として見てください。

    コメント17件

    りあす

    りあす

    凄まじい銀杏の黄葉 まさに滝の如しですね! 赤が入ることで色バランスが整うのですね、 とても落ち着く一枚です。

    2010年11月26日22時08分

    Trevor

    Trevor

    まさに滝、ちょっと暴力的な黄色にクラクラしてしまいます こんな黄色地元では逃してしまい羨ましいです

    2010年11月26日23時00分

    t-zan

    t-zan

    素晴らしい瞬間ですね。 イチョウの滝、凄いです。

    2010年11月26日23時20分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    清水清太郎さま>お越しいただき有難うございます。 小生も何年か見ていますが、こんなに良く葉が茂り 色づいてるのを見たことがありません。 りあすさま>お越しいただき有難うございます。 手前のははじめドウダンツツジかと思いましたが 上手く丸く仕立てたモミジでした。庭師のセンスですね。 Trevorさま>お越しいただき有難うございます。 鎌倉では今週末、銀杏の黄葉がここが一番ではないでしょうか。 taizanさま>お越しいただき有難うございます。 滝のように見えてしまいました。 遠くから見ると黄色にしか見えませんが 近づくと一寸緑が入っていたりと 良い時期になってきました。

    2010年11月27日05時50分

    カズα

    カズα

    これは凄い大銀杏ですね、圧巻です。 今年はまっている落葉シーンを撮ってみたいですね。

    2010年11月27日06時44分

    55555

    55555

    このイチョウは丁度美しい真っ盛りでしょうか。桧皮葺屋根が入る 落ち着いた雰囲気の中に黄と赤の紅葉が鮮やかでとても美しいです。

    2010年11月27日07時06分

    三重のN局

    三重のN局

    銀杏がまさに紅葉真っ盛りで眩しいほどに素敵です‼ 手前の灯台ツツジ、もみじ?が対比となってより際立てていて、 素敵な色あいを感じますね(^。^) お見事です\(^o^)/

    2010年11月27日10時24分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    これは、PHOTOHITOの拡大でも解像度が足りないですね! なんと盛大な銀杏!!ぜひ原画の等倍表示で見たいです!!

    2010年11月27日15時40分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ。八幡宮の大銀杏を思い出します。 そういえば、荏柄天神の参道にある大銀杏も、お聞きした ところによるとかなりの樹齢だそうですね。

    2010年11月27日18時35分

    VOL

    VOL

    黄色の銀杏が画面からはみ出さんとばかりに染まってますね。 堪能しました。

    2010年11月27日21時15分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします 茅葺のお屋根の向こうに流れる様な銀杏の姿 とっても美しいです。

    2010年11月28日15時43分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    これは素晴らしい。 構図も色合いも完璧ですね。 お見事!

    2010年11月28日21時20分

    shu^^

    shu^^

    この写真、この黄色大好きなんですよねー。 言葉では説明できませんが、大阪御堂筋が黄色に染まるとき なんともいえなく感動するんです。

    2010年11月29日16時00分

    nobusan

    nobusan

    私は黄色も大好きなんです。 優しさを感じます。 素晴らしいですね~

    2010年11月30日18時03分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    カズαさま>お越しいただき有難うございます。 こちら側は黄色ですが、日当たりの良くない向こう側は まだ緑がありました。仰るように、 黄葉の落葉もものすごいのではないか思います。 ライト銃士さま>お越しいただき有難うございます。 右は鐘楼なんですね。中々萱ぶきで風情があり その向こうに大銀杏の枝の下がり具合が丁度滝のように 見えたものですから。 三重の局さま>お越しいただき有難うございます。 手前の端紅葉で少し色づきはじめでしょうか。 黄色だけでは落ち着かないので、手前に入れて見ました。 Iron Johnnyさま>お越しいただき有難うございます。 こちら側の枝に着く黄葉は丁度盛りですね。 曇天でしたが、存在感たっぷりで、色合いも中々良かったです。 よねまるさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りですね。荏柄天神のもかなりの樹齢ではないかと 思いますよ。まだこの時は、緑の葉が多かったですが。 例年、12月になってから色づき始めますね。 VOLさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ、激しい黄色なんです。 ここは楓紅葉の見ごろは、この黄葉が 終わったあたりからでしょうか。 やさしいさま>お越しいただき有難うございます。 わざわざ有難うございます。京都に比べると 赤モミジはありませんが、こういう野武士的な 荒々しい感じの黄葉が今盛りです。 ★HK★さま>お越しいただき有難うございます。 そんなんことはないんですよ。ここに来られたら 皆さん上手く撮れますよ。 shuさま>お越しいただき有難うございます。 都会でも銀杏を並木にしてますよね。 特に朝日や夕陽の斜光の中で、輝いて見えるのが これまた極上です! おんちさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通り、撮っていて迫ってくる感じがしました。 曇天なので、色が抑えられて、いい感じになりました。 nobusanさま>お越しいただき有難うございます。 紅葉、黄葉。それぞれの良さがありますね。 両方あるとなお更良いのですが。

    2010年11月30日20時20分

    hesse

    hesse

    情報として見て下さい,っていいますが全体的にとっても良い雰囲気で. 三つの色合いがとっても落ち着く一枚ですね!

    2010年11月30日22時57分

    page

    page

    ほんと滝のように動きを感じる銀杏ですね~♪ 報国寺イコール竹林のイメージしかありませんでしたけど、秋の表情もイケますね^^

    2010年12月01日08時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 雅の舞(品種名:雅)
    • 良いの撮れましたかⅡ(報国寺)
    • 五月雨の中
    • 蜂目線
    • 秋の訪れⅢ(わくらば)
    • 紅の小宇宙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP