Marshall
ファン登録
J
B
天候も悪くしばらく撮影できそうもないので・・ 冬場にお披露目予定でしたが出撃準備万端です。
こんばんは。 Vixenと見抜かれたのでカメラ内にあった画像をUPしました。 最近はタカハシよりVixenのほうが補正レンズは良いように思えます。 たぶん60CBよりは比較にならないほど良いと思いますよ。60CBもマルチフラットナーなら収差も少ないですがFSQにしてもレデューサー使用だと周辺の色収差はかなりあります。 この鏡筒はレデューサーを使った場合も周辺光量の落ち込みが少ないのが良いところで赤猫とも比較されますが値段の差相当以上に良いと思います。落ち込みが少ないということは収差も少ないとみてますが実写してからですね。
2019年10月16日00時16分
おっとそうそう、それなんですが、初めてタカハシを買ってみて、まあタカハシと言っても60CBなんですが、特に最初のレデューサーではもう色収差(によるフィルター毎のピント移動)がひどすぎてがっかりしたんです。最近の中華製TSAPOではほぼ完ぺきにピント移動が無いので、60CBのピント移動には驚かされました。星像が肥大するレベルじゃなくて完全にピンボケレベルでしたので。。 でもフラットナーにしたらソコソコ許容範囲になったとは思います。ということで60CBで撮影するときは予めフィルタごとの移動量を計測しておいてフォーカサーで動かしておこうかと考えています。 で、主題ですが、延長フードかつウェイト、売ってます??一時教えてもらった時に探したんですが見つからなかったんです。まあ、なければ無いで適当に錘で作ろうかと思っていて、そういえばそのまま忘れてました。
2019年10月16日00時51分
私は今日も同じものを買ってきたところでした。 スターベース東京に在庫があるので電話すれば買えるはずです。 銀行振込になるかもしれませんが今の在庫が切れる頃には新しいバージョンも製作するような話も聞いてます。 多分色違い程度の変更だと思いますので気にしないで買ってきました。値段は税込1万弱と少しお高いですが作りはしっかりしてます。
2019年10月16日01時02分
すでに見てるかとは思いますが、 http://starbase.dw.shopserve.jp/SHOP/SB-A063.html こちらから通販で買えるみたいです。
2019年10月16日19時32分
ほんとだありがとうございます。スターベースでググるとお店のHPが出てきますが、その中にはなくて、net shopの中にあるんですね。よく見るとnetshopのバナーが左上にありますが、完全に見落としていてこれまでそこから入ったことがなかったです。このHPの作りは結構わかりづらいような??ともあれ無事購入しました。ありがとうございます。
2019年10月16日21時41分
婆凡さん、こんばんは。 晴れませんね~? 週間予報を見ても雨マークばかりです。 この鏡筒は以前から気にはなってましたが途中で赤猫に浮気したりでしたがやっと購入しました。 冬場のオリオンあたりを広角で狙ってみたいです。 あとyoshiさん見てるかな? 偶然だと思いますが今日注文すると税抜きで2,200円上がってます。 私も良いタイミングで入手できました。
2019年10月17日20時38分
あれ本当ですね。昨日の夜に注文して今日発送されてますが、私のはお陰様で旧値段でした。というか、この感じだとラスト1を私が踏んだので、在庫が切れて新型に移行した感じでしょうか。しかし新型といっても見た目全く違いが判らないですね。あえて言うと前のは青とシルバーで、私は青が売り切れてたからシルバーでしたが新型はシルバーと白でいずれも値段が上がってますね。これならはっきり言って旧型の安い方が全然いいです。お陰でギリギリ得しました。ありがとうございます。
2019年10月17日22時50分
yoshiさん、こんばんは。 新型じゃないと思います。たぶん同じものでロットが違うだけだと思います。 在庫が少なくなってきたのでそれに合わせて新しいロットで作るのに白を追加したんだと思います。 私も1昨日でしたがその時は私が確認できただけでも5個くらいはありました。ただ店員さんの対応が今思えば不自然だったような?(笑) まさかこんなに早く次のロットが入ってくるとは思ってませんでした。 しかしこの値上げはかなり強気ですね。 私みたいに他社の鏡筒用に買う人のことを考えてのことかもしれません。
2019年10月18日00時07分
なるほどそうでしたか。新型にしては嫌に似ていると思いました。 しかし新型でもないのに値上げとは気合入ってますね。普通消費税アップで値下げとか還元とか言うところでしょうが、なかなかの強気だと思います。 まあ、こういうパーツの値段を普段から見てる人も少ないだろうからいきなり値上げしてもばれにくいのかも?
2019年10月18日19時11分
LHさん、こんばんは。 見た目はどうあれこういう小細工大好きなんです。(笑) アルミケースそのものは2,200円程度のものですが前後左右クッション材(スポンジ)で鏡筒を挟み込んでます。 このスポンジは数年前に別のアルミケースを作ってもらった時にサービスで切り落とし廃棄分だと思いますがかなり大量にもらったもので片面粘着テープもついてて今でも重宝してます。 車の移動が主になるので鏡筒類はなるべくシートの上に置くけれどもこの程度カバーしてれば安心ですね。 ちなみにアリガタの下にもちょっと硬めのクッション材を敷いてます。(笑)
2019年11月14日00時02分
yoshim
先ほどのところでビクセンですかと言ったらビクセンでしたね。 こちらは5.5センチのフローライトとのことで、60cbとどちらが色収差が少ないのか気になるところですが、是非感想をまた上げてください。
2019年10月16日00時03分