mizunara
ファン登録
J
B
北海道は広く、景色は茫洋として、あてどない。 鉄道は、その中を伸びる道しるべ。 さすらうゆくえを示してくれる。 そこに列車が、走っていようといまいと。
ninjin さん、 鉄道唱歌、時代が偲ばれますね。 ほぼゼロからスタートした北海道の開拓が、 急激な人口増となったのは、 官主導ではあったにせよ、そこに流れる民側の事情もあったのでしょうね。 比較的近い歴史でしょうに、その頃の熱気や勢いがいまひとつピンときません。 日本が全体的に人口増の時代だったということでしょうか。
2020年05月11日21時28分
ninjin
♪千里の林萬里の野 四面は海に圍まれて わが帝國の無盡庫と 世に名ざさるゝ北海道♪ ―鉄道唱歌/北海道篇― 約140年前に鉄の道が北の大地に敷かれた時から 開拓民の息吹は汽笛に乗って、平野に、森に、 山裾に響いたのでしょうね。 今その働きを終えて鉄路が北の大地からはがされる ・・・野を渡る風が人々の慟哭のように聞こえて 来るのでしょうね。
2020年05月10日18時34分