写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

viewfinder viewfinder ファン登録

幻のニッコウキスゲ

幻のニッコウキスゲ

J

    B

    10月に入っても天候が安定しないため、過去の懐かしい写真2枚を合成しました。 2008年7月13日 尾瀬ヶ原 ヨッピ吊橋から牛首に向かう途中のニッコウキスゲ群生場所です。 2013年7月19日、もう一度同じ景色を撮りたくていってみると木道脇に少し咲いている程度で、湿原方向は茎と葉だけのニッコウキスゲでした。 温暖化でシカが生息できる尾瀬に変わり、嘗て多く見られたリュウキンカやニッコウキスゲが姿を消していました。

    コメント2件

    裕 369

    裕 369

    木道が続く尾瀬 美しい作品と思います。

    2019年10月14日13時30分

    viewfinder

    viewfinder

    裕 369 さん コメントありがとうございます。 こう言う景色を後世に残してやりたいですね!

    2019年10月15日01時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP