写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

ちょっとヤバいかも

ちょっとヤバいかも

J

    B

    数時間前からスマホの緊急速報の警告音が鳴りっぱなしです。 最新の速報で、国土交通省が東京都調布市石原付近の多摩川が氾濫危険水位を超えたと伝えています。調布市も多摩川付近全域に退避勧告を発令しています。 対岸の川崎市多摩区の我が家付近は退避勧告の発令がないんだけど、大丈夫なのかな。あ、いま東京都大田区の田園調布付近も退避勧告が発令されました。 写真は豪雨が小康状態になった出窓のサッシ。

    コメント5件

    にゃんねこ

    にゃんねこ

    大丈夫ですか?ダムも水かさが増したから、放水すると言ってますし、心配ですね。

    2019年10月12日17時28分

    たま407

    たま407

    にゃんねこさん ありがとうございます(=^・^=) ニュース映像を見ていても、広い多摩川が河川敷を呑み込んで3倍くらいの幅の大河になっている光景は絶句というほかありません。人生で初めて見る多摩川の姿です。 多摩川の東京側の府中市、調布市、世田谷区、大田区などは避難勧告や避難所など頻繁に速報を出していますが、対岸の我が川崎市多摩区はほとんど動きがありません。不思議ですね。 あ、ちょうどいま川崎市から洪水浸水想定区域に避難指示(緊急)が出ました。想定区域が書いてないってのが(笑)

    2019年10月12日18時15分

    カトリーヌ

    カトリーヌ

    川崎市多摩区に避難指示が出たそうですね。 まさにたまさん宅の住所地の一部も対象になったとか。 あの堅固なマンションの高層階だから大丈夫とは思いますが、くれぐれも気をつけてくださいませ。 今のうちにお風呂に水をはって生活用水を確保し、全てのモバイル機器をフル充、余裕があればご飯を炊いておくことをお勧めします。

    2019年10月12日19時01分

    たま407

    たま407

    カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 堤防はかなり高くて自動車道にもなっていて堅固だから、うちの近所で決壊することは考えにくいんだけどね。 それにしても、ニュース映像が小田急線の狛江側や田園都市線の二子玉川側ばかりで、川崎側が分からないのが残念だよ。 そうね、食材は十分だし、ポットに水も入れたし、スマホの充電も完了、お風呂も早めに済ましたよ。万が一、停電になったら何もできないからね。 あぁ、玄関ドアやサッシに叩きつける雨音が一段と激しくなってきた。明朝の多摩川が心配になってきたよ。

    2019年10月12日19時25分

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうでしたね、ジイさんも昨年ひどい目に遭ったんですね。 うちのマンション自体は今年だけでももっと恐ろしい暴風雨の洗礼を2、3回受けていますから心配してないんですけど、気がかりは多摩川です。 あんな広い河川敷を擁する一級河川の多摩川が氾濫するわけない(70年代初めに川幅の狭ばまった狛江で氾濫しましたけど)と考えていましたから、水位が堤防に迫るニュース映像を見てさすがに心配になってきました。

    2019年10月12日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 大笑い
    • 未明の豪雨
    • 多摩川の人々
    • 向かいは東京都調布市
    • 暴風雨のピーク
    • 未明の豪雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP