山菜シスターズ
ファン登録
J
B
ここも降りたかった駅 見どころもたくさんあるようだ。
よねまるさん コメントありがとうございます。 ラベンダーの時期はあちこちで咲いてるのできれいだと思います。 香りもいいでしょうね。 列車からも花畑見えましたから、咲いてる時期は車窓もきれいな色どりも楽しめそうです。
2019年10月12日11時12分
山菜シスターズさん おはよー、上富良野駅なつかしいです、変わりましたね綺麗になりました ここから十勝岳に向かいますと、北の国から、田中邦衛&宮沢りえが入った露天風呂あります水着着用、私も先週行ってきました 夏季シーズン臨時でラベンダー駅出来るの出すが、今年壊したのですね 11日から札幌のMSに居ます、今日にも自宅に戻ります
2019年10月13日08時00分
P&Fさん コメントありがとうございます。 奇麗な今の駅舎もいいですが、古い駅舎も見たかったですね。 露天風呂良いですね。紅葉を見ながらは気持ちいいでしょうね。 田中邦衛と宮沢りえが入ったというなら、ぜひ入ってみたかったですね。 次回は運転手を連れて、回れなかったところに行ってみたいです。 ラベンダーの駅、見落としではなく無くなってたんですね。 P&Fさんの旭大橋のお写真を拝見して、ぜひ撮ろうと思ってたのですが、 時間的に余裕がなく諦めました。
2019年10月13日19時44分
裕369さん コメントありがとうございます。 この駅は2時間に1本、富良野の先は3時間に1本でした。 上富良野駅はその代わりバスがあるので、だいたい1時間に1本なので、 まだ本数がある方です。 ローカル線は乗りたいところへ行くと、朝と夕方の通勤通学時間帯にしか、 ないところもありますから、うっかり降りると大変なことになります。 行先にもよりますが、午前中なら1時間に1~2本ならおりますね。
2019年10月14日14時24分
裕369さん コメントありがとうございます。 1時間に1本ならある方です。 ここは2時間1本、あいだにバスが1本で行先にもよりますが、 1時間に1本あることになりますが、富良野駅の先は3時間に1本くらいです。 ローカル線では朝夕の通勤通学の時間帯しかないところもありまし、 今度廃線になる北海道の鉄道は、日に1往復しかありません。 1~2時間に1本なら時間帯によっては降りますね。
2019年10月14日14時33分
よねまる
富良野というとラベンダーのイメージがあります。 花も置かれて、きれいな駅なんですね。
2019年10月12日09時57分