写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

月 2019.10.09

月 2019.10.09

J

    B

    いつもお世話になっているRegistaxですが、同じ設定(パラメーター)でやっても、やる度に結果が違ってきます。またデスクトップPCでやると途中で止まってしまったり、コンポジットずれが激しかったりするのですが、そのPCよりもはるかに低グレード(CPUもmemoryも)のノートPCで上手くいったりします。何とか安定した処理ができないものですかねぇ。これもデスクトップPCで処理しましたが、若干ずれているような気が…。

    コメント3件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    《撮影データ》 撮影時間:2019年10月9日 21時29分頃より撮影開始 カメラ:Canon 80D レンズ:GINJI 150FN(笠井トレーディング ニュートン式反射望遠鏡) 焦点距離:600mm F:4 ISO:200 SS:1/500 283枚撮影 DPP4:角度調整、トリミング、TIFF変換 Registax:best65%コンポジット、ウェーブレット、TIFFで保存 LR:調整、JPEG保存 ※ウェーブレットは2、3、4のみ使用(2=28.8、3=26.3、4=24.5)

    2019年10月09日20時36分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    Registaxは私のも不安定で保存するときに名前を入力するのを間違えて修正しようとback spaceキーを押すと強制終了してしまいます。それと動画ファイルがser形式だと読み込めないようです。avi形式では読み込めますが撮影時にフレームレートが激遅になるのでダメです。仕方なくスタックはAutoStakkertでやっています。

    2019年10月10日04時32分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、おはようございます。ありがとうございます。 やはりRegistaxはソフトそのものが不安定だったのですね。 今のところ動画を使うことはありませんが、TIFFであっても、やる度に結果が全く違ったり、ズレまくりで使い物にならないことも多々あります。しかも4GBのメモリーしか積んでいない古いceleron のノートPCで上手くいくのに、32GBのメモリーと最近のpentium CPUを積んだデスクトップPCがダメって、どういうことなんだろうと思っていました。

    2019年10月10日05時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP