ここ*
ファン登録
J
B
今日はお日様の下の”こすもす”。 これも近所の公園で。 風でゆらゆら・・・ 出かける前に久しぶりに”重い方のカメラ”と”レンズ”なので 説明書を斜め読み(〃艸〃*) シャッタースピードがよくわからないけど、たくさん撮るうちにいつかは( *´艸`) 今日撮りたかったものは、”風で揺れるこすもす”と”みた景色”
「風立ちぬ」って言葉聞きますけど、 秋の風が吹いた~っていう、だいたいの 意味らしいのです。 このコスモスは、その風にゆらゆらと 戯れるようなコスモス。素敵なひかりの 共演ですね。。。o(^o^)o
2019年10月09日19時01分
M's photoさん、コメントをありがとうございます^^ コスモス花畑ではないので背景は住宅だったのですが、風でゆらゆらするのでたくさんさいているように見えるでしょう( *´艸`) あら!コスモスを?それもカラーですか^^ 後ほど見に伺います^^
2019年10月09日23時30分
emu_u ୨୧*さん、コメントをありがとうございます^^ このレンズの明るさとボケ具合の素敵な写真に出会って欲しくて( *´艸`) 私にはもったいないレンズと思っています^^ 今日はお天気が良かっし、ゆらゆら揺れる姿はこれで撮りたいとずっと思ったいて 初めてこのレンズでコスモス撮りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 夜中に( *´艸`) ありがとうございます^^ 時々、見ていただいたの気がつきます^^ あ、夜更かし?だな~って思いながら、眠れないの?かなって心配になりますよ^^ 今日も私は起きています^^; いつもありがとうございます^^
2019年10月09日23時43分
pianissioさん、コメントをありがとうございます^^ 「風立ちぬ」という言葉で松田聖子さの歌を思い出します^^ 秋になってきましたよね。今日の空気は秋でした。 空も風もそんな感じがしたのでカメラ持ちだし、 揺れるコスモスを見に行きたくなったのです(*^-^*)
2019年10月09日23時52分
揺れながら醒めないで、という聲(こえ)が聴こえてくる。そんな気がしました(^^) シャッタースピードを上げて(露出時間を長めにして)、いわゆる長秒的に(瞬間をコマのように切り取る写し方ではなく、シャッターを開けている間分の時間の光を継続的に写す)撮る場合は、F値を大きくすると、その分白く飛びにくくなるのと、微動でもブレブレになりにくくできますよ~。
2019年10月10日21時06分
ろひさん、コメントをありがとうございます^^ 揺れていたのでシャッタースピードを上げたらいいかと思ってこんな風になったのですが 白飛びしているな~って思いました^^; F値ですね^^この次はそれにも気をつけながら撮ってみます^^ ついつい解放で撮りがちなのです… いつもありがとうございますm(__)m
2019年10月11日14時58分
ここ*
まゆきさん、コメントをありがとうございます^^ このレンズで撮った写真を見て描写がとても好きで欲しくて買っちゃいました。3年くらい前?かな。。まだ使いこなせてません( *´艸`) ピントの事は忘れて、今日はこのレンズとこのカメラ!って思って出かけました。 歩いて5分のとこですけど(笑) そうそう、お名前変わってるってちょっと前に気がついていたのですが、 まゆきさんって呼んだらいいのですねヾ(*´∀`*)ノ 私も6年?くらい前からここに居ますがすれ違ったことないんですね~ (ko*koという名前でした) 今回、出会えたのは奇跡?ホントにまゆきさんの撮った風景が大好きなのです(≧▽≦)
2019年10月09日17時39分