いち817
ファン登録
J
B
東郷平八郎連合艦隊司令長官の銅像と日露戦争で活躍した戦艦の三笠です。 三笠の艦首は皇居へ向けられており、さらにそのまま直線上にロシアへ向けられています。 これは保存時に三笠が日本海軍の象徴とされていたことと、日露戦争からいつまでもロシアを伺っているという意味合いからです。 そのため第二次世界大戦終戦直後にソビエト連邦 (現ロシア連邦)から三笠解体の声が上がりましたが、交渉等により解体は回避されました。
GX400sp
三笠公園は仕事で何度も近くを通っているのですが、父に連れられて 子供の頃に言って以来しばらく行っていません。 そんないきさつがあるのですか。また、行ってみたくなりました。 ちなみに東京に「東郷寺」というお寺があります。当然まつられているのは 東郷氏。その本堂に東郷平八郎殿が勲章をすべて装着した軍服姿のとても 大きな写真が掲示されています。ぜひ一度ご覧いただきたい。 物凄い眼力、物凄い迫力の御姿であります!('◇')ゞ
2019年10月08日19時30分