山菜シスターズ
ファン登録
J
B
ここも、美瑛の丘では有名なところ。 夕陽が当たってるところを撮りたかったけど間に合わず。 撮影スポットの場所ができていた。 夕陽は反対側、どんどん沈んでいくので、 こっち側に時間をかけられなかった。 実は次の日思わぬ再会が。 新栄の丘より
確かここって、このサイトでも見かける有名な家ですよね。 メルヘンっぽい(?)イメージがありますが、そこはやはり警部が撮られた写真です。 事件の匂いを感じずにはいられませんぞ。 「赤い屋根の家の殺人」、赤い屋根は血の匂い・・・なんちゃって。 やがて日没、空も畑も森も丘も、全ての色は深紅に染まって行く・・・??? そんなことお構いなしに、マロンのにゃん焼きに美味しそうにガブリつくにゃん菜警部なのであった・・・。 お住いの方、すみません。 フィクションです(当たり前だ)。
2019年10月08日16時56分
光画部Rさん コメントありがとうございます。 もう少し早ければ、赤い屋根に日が射してたんですけどね。 ケンメリの木に行ったので、間に合いませんでした。
2019年10月08日20時26分
キンボウさん コメントありがとうございます。 西洋文化が盛んになってた時代の頃、 開拓されたからその影響もあるんでしょうね。 このあとの丘巡りは、ほんとにスイスの風景に似てました。
2019年10月08日20時32分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 メルヘンチックは似合わないですから、自然とミステリーやホラーっぽくなるんでしょうね。 素材が可愛いから(私みたいね。)、どうしても可愛い感じにはなりますけどね。 事件は手前の森に見えるところで起きたんですよ。 上から見ても死角になってて、カメラマンが写真を撮りに来ても、わかりづらい所なの。 何でわかったかというと、鉄道が一役かったんです。 皆さん、車で移動が多いから、鉄道なんてほとんど乗らないですからね。 本数もほんとに少ないし。見つからないと犯人は思ったんでしょうね。 私が乗るとも知らずに。ふと、窓の外を見ると···。
2019年10月08日21時03分
よねまるさん コメントありがとうございます。 こんな可愛いお家が所々にあって、広々としていて、 ヨーロッパに居るんじゃないかと思ってしましたね。 また、ここの風景に似合ってるんですよ。
2019年10月08日21時08分
ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 このようなところが、あちこちにあるんです。 ここは有名ですが、自分だけの小さな赤い屋根の家を、 見つけるのもいいかも。他人の家ですけどね。
2019年10月08日21時15分
らむりんさん コメントありがとうございます。 この赤い屋根のおうちも可愛いですが、こんな風景があちこちで見られました。 散策して、自分だけの風景を見つけるのもいいかもしれません。 美瑛、どこ見ても美しかったです。
2019年10月09日17時14分
光画部R
ナイス光景ですねぇ!(^^)
2019年10月08日11時18分